政府は2日、福島県の阿武隈川のウナギと、栃木県の日光市、真岡市、那須塩原市、益子町、那珂川町の野生キノコから、国の新基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたとして、両県に出荷停止を指示した。
- 3 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:47:22.51 ID:Z3YdJsZm0
- ストロンチウムもね
- 4 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:47:23.00 ID:h2WxwHa80
- 今まで隠してたのか
- 5 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:48:04.71 ID:zfzcRPRx0
- もう食っちゃったよ!!!
- 6 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:48:12.09 ID:UYDp5lBk0
- 付加価値
- 7 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:48:12.57 ID:lzj8PLGg0
- 時すでにうなぎ
- 8 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:48:13.23 ID:+pRDiPXk0
- なあにかえって免疫力がつく
- 9 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:48:26.11 ID:DHR4hy4o0
- その地域なら出ない訳ないだろ・・
- 10 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:48:29.04 ID:YDaE5Q7E0
- 福島より韓国のほうがヤバイんだろ?
- 11 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:48:33.80 ID:i1mybof30
- 食ってから言うなw
- 12 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:48:41.61 ID:6qOZn93P0
- 何が問題なんだよ
そもそも土用の丑の日は「う」のつくものを食べる習慣なんだから
セシウムが入ってたほうが精がつくとも考えられる
日本の食文化を否定してんじゃねーぞ!
- 13 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:48:52.04 ID:va941ucV0
- 福島県人からもセシウム
- 14 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:49:03.56 ID:DMVXmXWt0
- 出所不明の格安ウナギが出回る悪寒!
- 15 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:49:20.81 ID:w4dg9y2m0
- 丑の日外して発表とか糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
先生キノコ vs 野生キノコ
>>12
ウラン
- 16 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:49:36.76 ID:9zGdib3N0
- 貴重なウナギが…ww
- 17 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:49:48.95 ID:5GcHPYXb0
- 吉野家の牛丼にしとくか
- 18 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:50:02.96 ID:l5v9EgXdO
- ウナギウム537とか新元素出てこないかな
- 19 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:50:08.33 ID:eh6JEVQk0
- セシウムを喰わないやつは在日
- 20 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:50:09.25 ID:wGCAvdYp0
- 性行の前にセのつくものを食べると精がつく
- 21 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:50:30.79 ID:wqj2dJJsO
- せめて土用の丑の前に調べろよ
- 22 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:50:33.47 ID:Z3YdJsZm0
- 中国産vs福島産
- 23 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:50:40.78 ID:CHQ7WvYb0
- まあねえ
- 24 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:51:08.95 ID:h3jrQVAm0
- そういうことだ馬鹿どもw
ストロンチウム国産鰻に大金払ってご苦労様。
- 25 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:51:12.78 ID:ifWMvfWC0
- あやしいウナギ
セシウムさん。
- 26 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:51:38.61 ID:57Lj1Ctw0
食った後に言うのは しぶくて かこいいな
ほかの食材も そうすれな
- 27 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:51:47.99 ID:o19JHdsb0
- 原発は地下100mぐらいの所に作れよ。
爆発しても散らばらないだろ。
- 28 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:51:48.06 ID:i0SP/Evx0
- この「棚からぼたもち」みたいな言い回し、もうやめないか
- 29 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:52:04.14 ID:jHRp1NO+0
- 出荷を停止して
そのウナギはドラム缶に詰めて
六ヶ所村の最終処理場へ
行かないんだろ?
原発事故以前ならそうなる法律じゃなかったか?
- 30 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:52:05.46 ID:HHLa3ZZL0
栃木県から、いますぐ逃げろ!
水際はアウトだ
- 31 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:52:08.74 ID:WulPemESP
- でしょうね
- 32 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:52:14.95 ID:7zrkBPUP0
- まさに想定の範囲内
おかげでウナギも食べられない
- 33 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:52:16.83 ID:tszkqHAr0
- 霞ヶ浦産は?
- 34 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:52:26.04 ID:vjUhjPf50
- >>5
おまえ等の食ってるウナギに放射性物質なんか入ってねーよ。。。
ぶっちゃけ宝くじに当たるほどの確率だぞ。
それに、チェルノブ先輩の時の方が日本に放射能ジャンジャン降ってたよ。
(´・ω・`)
- 35 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:52:48.59 ID:3vNGc0n60
- 中国産マラカイトグリーンウナギと日本国産セシウムウナギ、どっちを食べる?
- 36 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:52:56.39 ID:UHAThfkU0
- 福島産は安全!と言いつつ、 なぜか福島は立ち入り禁止ってダブルスタンダードだよな‥
安全なら立ち入り禁止にしなくていいし、 立ち入り禁止ゾーン周辺のものをガッツリ吸収して育った植物や食い物が安全なわけねーだろ
しかも最も怖いのは、いまだに原発から放射性物質垂れ流しの福島の海でとれた海産物を出荷て‥
ぶっちゃけガン患者だらけになるだろうね、日本は 特に福島の子供はアウト
- 37 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:52:58.93 ID:Z3YdJsZm0
- ウナギイヌの出現も近いな
- 38 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:53:29.33 ID:z1NaWYeV0
- 丑の日始まったな
さあとうほぐ民以外は帰った帰った
- 39 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:53:30.49 ID:KtRoE4da0
- ウナギウムが検出されたか
- 40 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:53:46.56 ID:/4GfHQlO0
- 丑の日に鰻食べなかったやつ、良かったな。
- 41 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:54:05.29 ID:3r5kPdTMO
- 1kgも食えん
- 42 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:54:12.26 ID:R8sp3VH80
- 丑の日も終わったんでぶっちゃけますねwww☆(ゝω・)v゚テヘペロ
- 43 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:54:14.43 ID:Hotlscym0
- 青く光るウナギきたーーーーーー
- 44 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:54:33.68 ID:I/gImK1n0
- もうやだ
- 45 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:54:39.24 ID:57Lj1Ctw0
- >>34
みんなの夢を壊すなや。入ってるって 言っとけばいいべさ。
国民の夢を 大切にすれ。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:54:44.73 ID:ltpGaZfWP
- 中国産を食べた我が家勝ち組
- 47 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:54:48.01 ID:ggY5TU7R0
- あー俺もうあかんわ丑の日に騙されたわ
青く光るかもしれん
- 48 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:54:49.78 ID:jHRp1NO+0
- 結果何ベクレルなんだ?
やっぱり1万ベクレルほどか?
- 49 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:54:50.50 ID:HHLa3ZZL0
サンマ、マグロ、アジも
時間の問題
- 50 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:55:14.58 ID:UHAThfkU0
- >>34
宝くじに当たる確率って1/10以上のい確率かよw
- 51 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:55:30.60 ID:ii47NB920
- セシウム食って死んだ奴を公表してくれ。
- 52 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:55:50.72 ID:Rw2WrlB60
- 川魚はダメに決まってるのに
- 53 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:56:02.30 ID:8iPA72PL0
- どうして福島のものを食べるの?
- 54 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:56:11.34 ID:oK8atuhQ0
- この国は根底から腐ってる こんなニュースアホか?
- 55 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:56:14.08 ID:CFWHCN/bO
- 魚からダイオキシンでんだから鰻からセシルマクビーぎゃた
- 56 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:56:17.17 ID:ZOZWmYWQ0
- はむっ はふっ
- 57 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:56:22.38 ID:d/Gqvi1I0
- トンキンは責任持って食べるように
- 58 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:56:37.36 ID:7zrkBPUP0
- おそらく丑の日が過ぎるまで
隠蔽していたのだろうな…
風評被害を防ぐために
- 59 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:56:41.30 ID:0Bv1zwlc0
-
◎゚)∋
このスレはウナギちゃんたちに監視されています
(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|(゚◎゚)∋
 ̄| ̄ ̄|(゚◎゚)|
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|゚◎゚)∋
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄|(゚◎゚)| ̄ ̄| ∈(゚◎゚)∋ ∈(゚◎゚)∋
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
- 60 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:57:06.34 ID:KNlb/z450
- しねよ福島
- 61 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:57:41.27 ID:i4BgidzH0
- 土用の丑の日 一週間前から流せばうなぎ売上激減 価格半値落ちだったのにね
スーパーやうなぎ業者 へ温情ある措置のマスコミ
食べた人のことなど考えてもいない
- 62 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:57:41.65 ID:leKvVCuT0
工作員が食えやw
- 63 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:57:50.01 ID:IUhfcJps0
- 食い物の放射能関連のニュース減ったねぇ
- 64 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:57:55.44 ID:532rByNc0
- 検出されないほうが不思議
- 65 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:58:08.21 ID:+I7zKkPT0
- >>34
放射脳相手に何言ってもムダ
- 66 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:58:43.97 ID:YY4R2LZi0
- セシウムに大した害がないのはよくわかったから、安く売ってくれ
今年まだうなぎ2回しか食べてねえ
- 67 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:58:50.08 ID:ENGnlz1y0
- >>46
中国産は放射性物質と化学薬品のコンボ
御愁傷様です
- 68 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:59:05.71 ID:SYfMlgTd0
- 原発推進の利権乞食に食わせろ
- 69 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:59:35.65 ID:gddGxn0XP
- 土用セシ丑の日
- 70 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:59:36.96 ID:HHLa3ZZL0
- >>58
農林水産省がいつの時点で把握してたかだな
隠蔽だよ!
出荷停止を先週末には知ってたはず
- 71 :名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:59:42.07 ID:vR7qsPtY0
- セシウムは自然界の放射能と同じで健康にいいそうだよ
日本以外じゃ1ベクレルでも禁止だけどね
まぁ因果関係は軍事機密なんで公表されることはない
- 72 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:00:06.77 ID:ljdKmnKc0
- >>1
- 73 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:00:10.21 ID:KDhCa8rJ0
- オレの股間のうなぎは
- 74 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:00:30.61 ID:SU34SnyMO
- 三河産食べた俺勝ち組www
脂が全然のってなくてまずかったwwwww
- 75 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:00:35.33 ID:IuI9v1P60
- 福島茨城出身男性の精子からセシウムが検出される日もちかそうだな。
- 76 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:00:56.39 ID:ENGnlz1y0
- >>33
漁自体を禁止しているから関係ない
- 77 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:01:03.56 ID:vGhadrcV0
- 日本産ってことで2000円ぐらいしてたぞ
そうかセイシウ入りは高いのかぁ なるほどねぇw
- 78 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:01:27.14 ID:fdxGnRJr0
- なあに、精がつく
- 79 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:01:37.07 ID:E//ycQ2E0
- 8/3(金)の霞ヶ関近辺はは朝から夜まで楽しめますね。
★(1)10時~ (2)14時~(衆議院第一議員会館)『市民500人で国会へ行こう!原子力規制委員会人事にNo!』
★16時30分~19時(文科省)ふくしま集団疎開裁判
★17時~21時(経産省)『経産省本館前 対話(抗議)集会』
★18時~20時(官邸)『8.3緊急!大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議』
★20時15分~21時(環境省)『原子力規制委員会人事撤回を求める抗議集会・ヒューマンチェーン』
あと、色々と歩きまわりたい人はデモの参加者であることを言わない方が吉。
警察やボランティアに誘導されて押し込まれます。
- 80 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:01:50.21 ID:vR7qsPtY0
- ちなみにセシウムは超たくさん検出されてるけど
ストロンチウムはシナの核実験の時飛んできたのよりぜんぜん少ないそうだよ
つーかシナからストロンチウム飛んできたるんじゃフクシマから日本全国余裕で飛ぶだろな
- 81 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:01:59.53 ID:UgTRtKWLO
- まさにセシウマ状態
- 82 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:02:02.35 ID:FEsjuA+g0
- 今更100ベクレルくらいじゃ誰も驚かない
- 83 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:02:16.10 ID:qgu7I0700
- セシウムおいしいです
- 84 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:02:57.68 ID:udqgUCxO0
- 即死しないだけ中国産や韓国産よりは安全
- 85 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:03:04.87 ID:7z2YeTxd0
- 感覚麻痺してると思うけどこれって異常だぞ
- 86 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:03:07.53 ID:b028b4RRO
- >>75
1kgのサンプルかよ
- 87 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:03:14.74 ID:kfAovTl/0
- >>50
なぜ1/10なんだ?
阿武隈川のうなぎは天然物だぞ
一般人は天然物のうなぎを一生で何度食べられる?
天然物の流通は0.3%以下なんだぞ
それも阿武隈川と限定したら食べないで一生を終える人ばかりだ
- 88 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:03:32.29 ID:JZwBCd1CO
- セシウムは旨いからみんなで食べよう!
食べて応援しよう!!
- 89 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:04:14.97 ID:Tqfqy7CQ0
- つーか放射性物質は自然界とかたくさんあるけど
なぜかセシウムは全世界1ベクレルでも規制してるんだよね
放射能はどれでも同じで健康にええんじゃないのか
ふしぎやな
- 90 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:04:26.36 ID:Tu22h8Ed0
- ミズダコわ大丈夫だってよ ホントかいな?
- 91 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:04:33.98 ID:78FPhG5E0
- 福島はゆるキャラでセシウムさん作って村おこしでもしてろよ
- 92 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:04:42.99 ID:Hfb4cLp20
- >>84
中国産は下手すりゃウナギ食って爆発する可能性があるからなw
韓国は人糞しか入ってないしな
- 93 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:04:45.99 ID:SIUOufEpP
- 放流して親になるようにしろよ
- 94 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:04:53.76 ID:Vs4epygc0
- 福島沖でうなぎ繁殖させればいいんじゃね?
- 95 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:04:58.00 ID:Fvn1myW20
- ttp://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2012/06/post_4294.html
阿武隈川のウナギ基準超 放射性物質検査 (2012/06/23 14:59)
> 県は同日、阿武隈川信夫ダム下流のウナギの採取・捕獲自粛、
> 郡山市で生産される養殖ドジョウの出荷自粛を求めた。
6月の時点で採取・捕獲自粛しろって言われてるのに、
何で8月に出荷停止になるねんw 自粛してないって事やんけ
- 96 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:05:00.03 ID:w3FJdKYS0
- >>1
売り時を過ぎてから言い出すとか
国民を馬鹿にしてるな。
産地偽装してそうとう出回ってるぞ。
これからは、全ての野菜や魚など食べる物はすべて産地を特定するためにDNA検査しろ。
そして東北と関東のものはすべて東電に買い取らせろ。
東北や関東でとれたものはそこで消費処分しろ。
関西や中国九州北海道にばらまくな。
- 97 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:05:00.42 ID:uLw3b+mSO
- >>80
偏西風というものがあるから西へは飛びにくい
- 98 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:05:16.58 ID:R9fJvq3i0
- ウナギ高くて食えなかったんだ。よかった(´▽`)
- 99 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:05:24.67 ID:eCHO7UPs0
- 福島で生産されたものはすべてアウトだろjk
- 100 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:05:34.56 ID:wIir+IBpP
- 野郎セシウム責め
- 101 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:05:52.23 ID:3NBR9e+I0
- 魚屋の昔
「奥さん、安いよ、安いよ」
魚屋の今
「奥さん、低いよ、低いよ」
- 102 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:05:52.38 ID:tqMMWybo0
- うなぎが精子生む
- 103 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:05:53.25 ID:8vw6mNQY0
- 怪しいウナギ セシウナギ
- 104 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:06:26.18 ID:Tqfqy7CQ0
- ちなみにセシウムはサリンより猛毒らしいよ
自然界の放射能と違ってね
- 105 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:06:28.72 ID:KyZfQBMJ0
- 野生きのこがこの先生きのこるには
- 106 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:06:39.03 ID:23Wf9zCP0
- 超汚染スポット阿武隈川
- 107 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:07:13.18 ID:GdeMOJpe0
- 米国産も危険だ
日本では使用不可の農薬まみれのオレンジなどが来てる。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:07:15.94 ID:8lzz940r0
- 安全厨よ、よかったじゃん
安くて美味しくて怪しいうなぎが食えるんだぞ、喜ぶべき
- 109 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:07:27.69 ID:vTGC80dwO
- >>105
放射能バリアがあるから生き残りやすくなったんじゃないか?
- 110 : 【関電 70.7 %】 :2012/08/03(金) 00:07:29.33 ID:2+hxUJob0
- セシうなぎ
- 111 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:08:16.82 ID:D6+EaeWt0
- うなぎの値段が下がるぅううう
- 112 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:08:34.13 ID:evrTSQ7n0
- 地面に潜るタイプの魚はヤバいかもな
- 113 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:08:40.75 ID:Tqfqy7CQ0
- ちなみにイギリスでは1ベクレルでもNG
つーことでオリンピックでは女王の前にベクレル人間はNGだったんだよ
- 114 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:08:53.21 ID:Y+DLwk4Z0
- >>36
福島の人達はふるさとを返せっていってるのに
福島県は安全だから観光に来てねっていってるのね
わけがわからない
- 115 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:09:19.78 ID:fdxGnRJr0
- 線量がうなぎのぼり
- 116 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:09:24.51 ID:8lzz940r0
- >>105
飽きの来ない味、ですな
- 117 : 【関電 70.7 %】 :2012/08/03(金) 00:09:40.89 ID:2+hxUJob0
- >>36
どおりで、俺の体調がバブル期後半から悪くなったわけだ
そのあと20年苦しみ続けた
- 118 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:10:09.00 ID:Eg39xR0/P
- >>108
中国産の鰻くってるから無問題
- 119 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:10:33.76 ID:6oUEWxUP0
- 土用の丑が終わってから・・・(´・ω・`)
- 120 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:10:39.35 ID:6+1Id0ES0
「セシウムを 集めて汚染 阿武隈川」
「セシウムを 集めて流す 阿武隈川」
「セシウムを 海に流そう 阿武隈川」
「セシウムで 魚が被曝 阿武隈川」
「セシウムで 水道汚染 阿武隈川」
- 121 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:11:05.87 ID:GdeMOJpe0
- このウナギたちが100ベクレル以下になれば出荷されるのか?
今の基準値って10ベクレルじゃなかったか?
- 122 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:11:06.32 ID:HTHJJRKO0
福島市民の特徴(福島市産まれ・福島市育ち・福島市在住)
・陰湿で執拗
・福島市以外を見下す
・郡山市にライバル心を抱く
・犯罪自慢をする(横領・18歳未満と猥褻・窃盗)
・駐禁やスピード違反で捕まると逆切れ
・子供がDQN犯罪を起こす(中学生が学校のガラス割り・二日連続放火)
・大人が朝鮮犯罪を犯す(家族を放火殺人)
・都合の悪い事は周辺市町村のせいにする
・1000ベクレルオーバーを出荷
・ストロンチウム・プルトニウムを測定しなくても「安全・安心」
・その場に居ない友達の悪口を言う
・他の人の話は自慢話に聞こえて急に切れる
・他人の話を聞かない
・別れた女の悪口を言う
・自分の自慢話しかしない
・DQN車自慢する
・DQN車で煽ってくる
・大学名より高校名自慢
・自称進学校が東大前期全滅(現・浪)
・金持ちを妬み悪口を言う
・すぐに開き直る
・気持ち悪くてスルーすると「反論できなくなって」とドヤ顔する
フグスマ土人スレ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1339819337/
- 123 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:11:08.39 ID:vHjdCRFb0
- もう食っちまったからその出荷停止のウナギは安く売って欲しい
処分なんて勿体無い事せず300円か400円でうな重食わせてくれ
- 124 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:11:28.36 ID:PrFaf8ID0
- 支那のセシウムか福島のセシウムかそれが問題だ。
- 125 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:11:38.42 ID:g9BO2pI+0
- そのうち
精子ウム
が出て来よる
- 126 : 【関電 70.7 %】 :2012/08/03(金) 00:12:21.25 ID:2+hxUJob0
- >>34 だったわ orz
- 127 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:12:29.37 ID:dB956dyK0
- 本当のところ
きのことか鰻やアナゴって
食べて大丈夫なんだろうか?
ただちに健康被害がないのはわかったけど
数年後とかに急に癌とか心臓弁膜症とかになるんじゃないだろうかと
恐くて避けるよな。
- 128 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:12:30.31 ID:cxgyonDm0
- >>117
日本の原発依存度が増えたのは、バブル後だからねえ。
- 129 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:12:33.21 ID:UpFaEpjQ0
- ウナギウム
- 130 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:12:46.21 ID:Hvnm/AWZO
- 水銀ウナギの中国産
セシウムウナギの福島産
- 131 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:12:54.87 ID:a1/3A7nE0
- >>93
突然変異で子供は巨大ウナギになりそうwww
- 132 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:13:03.34 ID:vTGC80dwO
- >>123
釣ってこいよ
東京でも釣れるぞ
- 133 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:13:34.46 ID:xs3Bm8y/0
- 申し訳ないけどHとMは計器故障が未だにあるから信用できない
- 134 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:13:40.84 ID:Tqfqy7CQ0
- ちなみにセシウムは青酸カリより猛毒なんだよね
- 135 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:14:03.88 ID:GdeMOJpe0
- >>34
>それに、チェルノブ先輩の時の方が日本に放射能ジャンジャン降ってたよ。
大きな嘘だろ
- 136 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:15:18.31 ID:evrTSQ7n0
- 放射能の基準ってのは
毎日それを50年間ぐらい食い続けても
体に影響が出ないレベルで設定してるから
基準値より低ければ問題ない
- 137 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:15:25.93 ID:mQkhm5rt0
- 事後発表ばっかり死ねよ
- 138 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:15:28.94 ID:FHy4ZCIh0
- テレビのニュースで福島産のミズダコの入荷が名古屋でも始まったと報道してた
名古屋の検査官は放射能を測ると多少計測されたが国の定めた数値を下回ってたので、
検出されずの検印を押し市場に出荷されたと。
おいおい少量検出されたのに検出されずの検印押すのかい?
- 139 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:15:59.78 ID:il/bb84F0
- >>136
へえ
- 140 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:16:07.03 ID:p4EMbdxqP
- >>34
こんなレスを見るたびに安全厨とは、、と思いを馳せるに忍びなくなる。
- 141 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:16:07.94 ID:Hw5rkWnL0
- >>22
福島さんの方が安全な気がするよ…
放射線量にしても。
- 142 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:16:12.91 ID:U6+XfwhV0
- 丁度いい機会だ、
うなぎの資源保護のために、十年間ほど、うなぎを採るのを
禁止するべきだろう。
- 143 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:16:16.17 ID:Tqfqy7CQ0
- つーか太平洋はフクシマのセシウムまみれなんだよね
これで原発再稼動とかやってキチガイって全世界から見られてるわけ
- 144 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:16:20.72 ID:udqgUCxO0
- >>127
100Bq/kg程度なら毎日食わなきゃ大丈夫だろ
- 145 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:16:32.93 ID:7TrJ+zV70
- ウナギを1キロも食う奴はいないよな。
蒲焼1人前とかの料理に換算して比較する方が現実的だと思うよ。
- 146 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:16:51.96 ID:kfAovTl/0
- >>134
放射性セシウムの致死量は0.1g
ベクレルで言うと3億ベクレル以上
規制とは何なのだろうかって思ってしまう
- 147 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:17:49.81 ID:VxXx9KFb0
- >>138
検査証付きだから売り場で確認しろよ
- 148 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:18:22.77 ID:U6+XfwhV0
- >>140
お前は、自分の体内に、原発事故とは無関係に、
5千~7千ベクレルの放射性カリウムが入っている
ことを知らないのか?
- 149 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:19:19.94 ID:hJ3G2oxd0
- >>136
絶対、大丈夫だと断言するんですね?
匿名板とは言っても記録は残るからそこまで
言い切るからには絶対、安心ってことですよね。
- 150 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:20:30.24 ID:Tqfqy7CQ0
- 自然界の放射能は何千ベクレルでも規制されないけど
セシウムは全世界1ベクレルでも規制なんだよね
放射能の種類はたくさんあるけどセシウムは特別あつかいなのかな
- 151 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:20:32.35 ID:U74wFGU80
- で、セシウムで一日何人くらいの人が死んでるの?
- 152 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:20:35.14 ID:g9BO2pI+0
- セシウム入りの日本ウナギか
それとも
死刑囚の死体をエサに育った某国のウナギか
どっちを選ぶw
- 153 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:20:35.71 ID:cxgyonDm0
- >>34
場所によってはチェルノ時の1000倍以上降った。
今回は日本が爆心地だからねえ。
>>148
もとからあるからって、いくら増やしても無害という理屈はおかしい。
おまえは体温が50%上がっても生きていられるのか?
- 154 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:20:44.73 ID:uFE6p0Cn0
- 土用は終わったからうなぎはいいよ
- 155 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:20:47.47 ID:Ycn6rn8n0
- なんかもう免疫できた
- 156 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:21:01.38 ID:2G4z/QdK0
- まだ危険とか言ってるやついるんだね
- 157 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:21:01.62 ID:gqL14ipE0
- やっぱりセシウムを土壌から吸い上げるには、キノコを
土壌栽培するのが良さそうだな。
リアルナウシカか。
- 158 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:21:06.61 ID:m1F5LMVa0
- いまどきセシウム話とかお前らよく飽きないな
- 159 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:21:06.67 ID:GdeMOJpe0
- 危険の可能性が有るものは食わないだろ?
福島産より中国産の方がリスク少ないと思うよ。
- 160 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:21:08.36 ID:xM4Q/Lhx0
- で、なんでこいつら汚染判ってんのに漁してんの?
新手の嫌がらせかなんかなの?
- 161 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:21:27.93 ID:f5oX4XZq0
- 中国地方の者なんだが
半年前くらいから甲状腺機能低下症みたい。
シナからの黄砂が効いてんだろうか?
ヨード分摂取が必要なんだろうか?
- 162 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:21:34.39 ID:hJ3G2oxd0
- >>148
あなたもそうだけどそこまで言い切るからには絶対、大丈夫だと
断言するんですね?
- 163 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:22:18.91 ID:J0+a18820
- 今日、福島産のじゃがいもと人参食べた。
まあ、気にする奴は精神衛生上も含めて食わない方がいいのは間違いない。
- 164 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:22:41.68 ID:U74wFGU80
- >>153
で一日どれくらいの人が死んでるの?
- 165 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:22:49.54 ID:VxXx9KFb0
- >>149
安心かどうかはお前が決めることだ。基準は「安全」だって言うだけさ。
- 166 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:23:02.88 ID:Tqfqy7CQ0
- ちなみに全世界セシウムは1ベクレルでも規制してるけど
因果関係は軍事機密のため公表されてないからね
- 167 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:23:11.33 ID:l5z2q6Uo0
- 究極の選択か・・・
一人前5000円のかったいアフリカ産うな丼と
一人前30円の国産天然セシウムうな丼
どどどっどっど どっちー?
- 168 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:23:23.31 ID:SL058wr10
- ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
、)
_) キミがッ!食べるまでッ!食べて応援キャンペーンは終わらないッ!
)
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
\ \ / /
\ \ / /
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) }
/、. |r┬-| ヽ
/ `ー'´ |
| | /
ヽ_| |丿 おいしい ふくしま
| |
| | で き ま し た ! !
| ∧ |
| ノ ヽ | だれも絆を止めることは できない。
(__) (__)
http://file.miwawan.blog.shinobi.jp/c9c2cc73.jpeg
http://ayamaru-diary.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_8bf/ayamaru-diary/momopr20120721_8020.jpg
http://pic.prepics-cdn.com/pib1306905196/6866714.jpeg
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/images/IP120714AC0000470000_0001_C.jpg
- 169 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:23:34.90 ID:0es0ttPG0
- 泥の中に居るしそらそーだろ
- 170 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:23:53.13 ID:w1JIY0i20
- >>167
中国産穴子でお茶を濁す
- 171 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:24:06.43 ID:A6d542Tp0
- む、出たな。うなぎは底物だからセシウムなど蓄積しても当たり前だ
ヒラメやカレイ、蟹海老も良く無いし。ましてや東北、しかも福島 笑
それより福島の原木を使った、広島のキノコが安全基準値100bq超えて
380bq出ちゃったぞ。いい加減にしろよな、福島農家にチョン業者
いんちき検査のクソ公務員。
- 172 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:24:10.11 ID:hJ3G2oxd0
- >>164
話をすりかえないでね。
絶対、大丈夫だと断言するのか?と聞いてるのです。
- 173 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:24:32.25 ID:Ba6QPrTk0
- >>146
だからバカって言われるんだよ。w
- 174 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:24:39.89 ID:qOBkqjhnO
- 大丈夫とか言ってるやつは、福島に引っ越せよカスが。
- 175 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:24:44.85 ID:lWdQ7LAA0
- うわーもったいない。
- 176 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:25:13.73 ID:4R/MHT+g0
- ってか、みんな国産天然うなぎ食ってるのかよっ
とんだけ贅沢なんだ...
- 177 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:25:26.28 ID:kfAovTl/0
- >>166
公表することで軍事のどの機密に触れるのか教えてくれ
- 178 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:25:39.17 ID:2G4z/QdK0
- うなぎ毎日食わないよw暫定基準ってそういう前提で計算やってるのに
- 179 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:25:39.46 ID:uFE6p0Cn0
- 桃やスイカのように野田ブタに食べさせればよい、ミスうなぎもいるだろ
- 180 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:25:44.07 ID:hRj0JDv30
- 絶滅しなくて済むのかww
- 181 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:25:45.43 ID:GYUOnw0/0
- だって土用の丑の日が過ぎましたから。
つまり、桃の季節が過ぎる頃には新たな発表が・・・・・・
- 182 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:25:56.28 ID:+VPWHc4D0
- おれのキノコから発射したウナギは大丈夫だよ
- 183 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:26:17.77 ID:IF1WHvgW0
- 事故直後から言われていることだが、川魚は海の魚よりセシウム蓄積しやすいですよ。
普通のウナギ屋や弁当に使うやつは中国・台湾産が多いですし、九州や静岡のウナギなら大丈夫です。
- 184 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:26:20.43 ID:K4FvY9Jf0
- 国産天然ウナギを一度でいいから食ってみたい
セシウム入りでもいいから安く調理してクレヨン
- 185 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:26:30.96 ID:BfzEvfzk0
- >>113
> ちなみにイギリスでは1ベクレルでもNG
> つーことでオリンピックでは女王の前にベクレル人間はNGだったんだよ
イギリスの羊の肉はキロ当たり放射性セシウム1000ベクレル以下で出荷できる
- 186 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:27:03.00 ID:m6aJHQaa0
- 何ベクレルか言わなくなったなおそロシア
- 187 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:27:28.16 ID:U74wFGU80
- >>172
絶対大丈夫でないのは車で確実に日本では一日30人くらい車は人を
殺してるけど、車には反対しないの?
- 188 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:27:53.51 ID:DsG6m67V0
- 最近はだれでも福島県産の食品でもかまわず買ってくよな この日本国民の鈍感さ恐ろしいわ
- 189 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:28:07.79 ID:rlSTtf5e0
- 精力と免疫力がつきましたーw
- 190 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:28:16.21 ID:BqIbtsSL0
- 栃木もやばいのかよ
- 191 :ninja:2012/08/03(金) 00:28:32.74 ID:nKYOzYg30
- 早く日本から消えないかね福島
- 192 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:28:35.09 ID:J0+a18820
- >>172
横からだけど、お前の体温の例えも話のすり替えだし適切じゃないだろw
- 193 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:28:35.99 ID:9Jjry7F90
- セシウムうなぎかチャイナうなぎ
どっちがマシだろうな…
- 194 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:28:36.19 ID:xRjSeHop0
- ウナギは嫌いだからどうでもいいわ
あと、イカとホタテがヤバいんだよね?だから買ってない
- 195 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:28:37.84 ID:GdeMOJpe0
- ウナギの日までに大漁に出荷しまくったの?
- 196 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:28:41.24 ID:gqL14ipE0
- >>184
セシウム入り鰻丼(セシウム入り米)、セシウム入り松茸の土瓶蒸し
丼ぶりと土瓶もセシウム入りの焼き物
でいいか?
- 197 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:29:17.60 ID:m6aJHQaa0
- 国産が牛丼屋にのぼる事は無いと思うが絶賛買い叩かれ中のフクシマ産か・・・(ゴクリッ
- 198 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/03(金) 00:29:21.40 ID:QZuJmBBg0
地球レベルの汚染が進んでいるよね。火星に行きたい気持ちも分かる。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:29:21.38 ID:AFQS/ar90
- 東北と海産物は全部ダメだって言ってるのに...
もう食う奴の自己責任だろ。
- 200 :名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:29:24.66 ID:BfzEvfzk0
- >>166
> ちなみに全世界セシウムは1ベクレルでも規制してるけど
> 因果関係は軍事機密のため公表されてないからね
チェルノブイリの事故後に定められたEUの規制値は600ベクレルですけど
EUのセシウム 規制値
370ベクレル/kg(乳幼児食品と乳製品)
600ベクレル/kg(その他の食品)
0 件のコメント:
コメントを投稿