2012年8月4日土曜日

「ONE PIECE(ワンピース)」67巻の初版発行部数405万部で3巻ぶり日本記録更新


3日に発売された尾田栄一郎さんの人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」のコミックス67巻の初版発行部数が405万部に達し、11年11月に同64巻で記録した400万部  (65、66巻も同部数)の日本記録を自ら塗り替えたことが明らかになった。また累計発行部数は  2億7000万部以上となった。集英社では「読者層がさらに広がっているようだ」とコメントしている。

「ONE PIECE」のコミックス初版発行部数は、09年12月に発売された56巻でコミックス日本記録の285万部を塗り替え、10年3月発売の57巻で「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」(静山社)の  290万部を超える300万部で日本記録を達成。その後、ほぼ毎巻ごとに記録を更新し、64巻で  400万部の大台を記録したが、65、66巻では足踏みを続けていた。

「ワンピース」は、手足が伸びるゴムのような体の少年ルフィが、海賊王になるため、3本の刀を使う剣士ゾロや、女航海士のナミらと大海原を冒険する……という物語。97年から週刊少年ジャンプ(集英社)で連載され、99年からテレビアニメが放送されている。67巻では、麦わら一味が魚人島の次に訪れた  謎だらけの新世界「パンクハザード」を舞台に、新たな冒険が描かれている。(毎日新聞デジタル)






2 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:27:57.37 ID:2HuRbKj3
エネルくらいから人気に陰りが見えてきたな。
人造人間編に突入したドラゴンボールと被るわ。

3 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:28:13.81 ID:U/SN7ujl
これ本当に売れてるの?
一人で何冊も買ってるの?
普通、こんだけ売れてたらもっと社会現象になってると思うんだが。

4 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:29:12.27 ID:vqzThiZ2
※刷った数です

5 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:33:14.91 ID:Xm2djWzw
性格入れ替えは、映画ナルトと多少かぶる

6 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:36:29.09 ID:ZBKuShON

小学生の親御さんとの会話にもでてこないし、子供との
会話にもでてこないけど・・・このマンガw


もうすこし上の世代が読んでるのか?w しらんわw

7 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:36:57.76 ID:pQWTw2Gk
どうも信じられんのですが

8 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:37:56.64 ID:jOjYPGkT
いい時代だな
名作が少ないからこそワンピースに読者が集中する

9 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:38:13.34 ID:TE1RtTN8
極一部の人気タイトルしか売れてないってのは全体眺めると色々と貧しいよな

10 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:39:16.97 ID:5rE+bg3+
ぶっちゃけ強くなってから全然面白くないな
昔のままじゃ海賊王なんて夢だとはわかるけどさ・・・

11 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:39:32.66 ID:+aiIz1yD
>>5
元々珍しいネタじゃないしな

12 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:39:48.95 ID:N+k/iHrl
3話読まないと展開についてこらないからコミック派になった、

13 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:42:00.37 ID:qFjlw5Pl
なぜ販売部数で比べないんだろう・・・

14 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:44:45.37 ID:CYZtK2zJ
パンクハザード編もかなり残念な内容だからなあ・・・
一気に四皇と対決かと思ったら、尾田の今までのやり方通りの1クールで3年ぐらいかけるから少なくとも後1年は盛り上がらない内容でお茶を濁しそうw


15 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:46:41.45 ID:+aiIz1yD
>>13
販売部数のニュースも出てるじゃん
前の巻は3日で200万部売れて最速とか言ってたし

16 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:46:58.66 ID:8jdl0IOK
※集英社

17 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:47:19.54 ID:J7Vz3yyA
ワンピースは空島がつまらなすぎて切ったけど
こうも騒がれると余計読む気がうせるな

18 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:47:43.20 ID:q96eJvG/
ワンピースは環境破壊に貢献してるな
紙は大切にね

19 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:48:37.16 ID:8P5rZWSy
ワンピース以外の漫画がカスすぎるから仕方がない

20 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:51:06.61 ID:PlwFPyV0
>>18
紙刷っても環境破壊にならないが


21 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:56:01.21 ID:vqzThiZ2
>>9
長期的に考えると非常にまずい状況

22 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:57:24.01 ID:vqzThiZ2
>>20
紙が森林破壊だと思ってる情弱未だに多いんだなあ
割り箸追放とかやってるのもこのアホ連中かね

23 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:58:45.08 ID:hD1Ysl+N
発行部数なんて、出版社のさじ加減なのになw

24 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 12:59:42.50 ID:vqzThiZ2
面白いんだけどテンポの悪さで損してるよね
作者的に思い入れがあるかどうか知らんが
全体の流れをせき止める描写にページ割く必要ないのに

25 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 13:06:48.52 ID:5pKoPG9d
内容はどんどん劣化してるのに、ここまで来たらやめられずに惰性で買ってる。w

26 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 13:12:21.21 ID:vP7tTpj6
400万人くらいはファンがいてもおかしくない

27 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 13:15:34.27 ID:yovfs2XW
http://www11.uploda.tv/s/uptv0013335.jpg
天然ゴム製 オナホールフィ <中に出されても平気だ!ゴムだから!

28 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 13:16:28.79 ID:+aiIz1yD
>>23
匙加減も何も売れる見込みがなければやらない

29 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 13:27:17.69 ID:ih93+xTK
つまらない

クロコダイル編できりました^^

30 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 13:44:30.00 ID:60X55nEC
これは公称部数なのか印刷部数なのか

31 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 13:54:00.70 ID:yMYlHpp7
中学生の読む漫画としても、どうなんだろうか

32 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 13:54:09.44 ID:azf+HPOI
エース編で

33 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 14:01:50.54 ID:sxVblOlI
新章が全然面白くならないのに部数だけは伸びてるんだな
魚人島はもう話にならんレベルだし、今の島も中身薄くて往事の魅力は全然ないし
自分は10年以上ずっと読んできてるから止められなくて買ってるだけだけど
今はそういう人が多いんじゃないか?

34 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 14:02:45.19 ID:7+z/z8qb
やっぱステマで確定だわ
この漫画
信者は違う違うって言ってても普通にみりゃ完全にステマ

35 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 14:04:05.84 ID:lH1NHZwH
冨樫病の人か

36 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 14:04:43.44 ID:Kpn29XrA
水増し発行部数しか誇る物がない

37 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 14:06:35.31 ID:uQuM403E
>>35
もう読んでないけどあんなクズと同列に扱うのはさすがに失礼

38 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 14:12:35.11 ID:+aiIz1yD
>>36
何を持って水増しと言うのか
消化率で見てもナルトより上なのに

39 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 14:18:57.87 ID:FeSnbvCS
俺の嫌いな○○が人気=ステマだ!捏造だ!

は定番です

40 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 14:18:57.90 ID:GBzNdAxQ
もう完全に水戸黄門化してるんだよなこれ
作者すら当初の目的忘れてそう

41 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 14:29:46.23 ID:qFjlw5Pl

こんなのまだ読んでる奴いるんだなぁ… バカなの?惰性?


42 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 14:29:58.06 ID:jE5wEdlh

漫画なんて子供の読み物
どうでもいい

43 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 14:32:07.99 ID:qFjlw5Pl

はじめの一歩といい勝負だなwww


44 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 14:51:11.53 ID:kWn9MmHe
どっかの人里離れた少年が、仲間とともに冒険して、お宝を集めて、だんだん強くなる。
で、敵もだんだん強くなっていって、地上に存在しない人々まで出てくる。
キーワードがドラゴンだっけ?


海賊王に俺アナル

45 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 14:52:57.16 ID:KfUCeWZN
凄いねチョンピース 凄い凄い

46 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 14:55:09.45 ID:J94FhppH
自分は面白いから普通に読んでるよ

別に面白くないと思うやつは読まなきゃいいし買わなきゃいいだけじゃね?

アンチが内容に詳しすぎることが笑えるwww

47 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 14:56:56.72 ID:L1xUo4iE
角川とかのキモオタ向けが愛読書の人は
ワンピースつまらんだろうねえw

48 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 15:09:09.82 ID:lH1NHZwH
>>37

ん~でも尾田の場合アレだけ好き勝手に休んでるのに
作品は劣化していってるからなぁ…
甲乙つけ難いっす

49 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 15:09:52.86 ID:v2UbikTs
知ったかの情弱が陰謀論振りかざしてドヤ顔
それがワンピのニューススレの日常風景

50 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 15:14:39.42 ID:VQIhqT4b
イーストブルーの頃から伏線貼りまくって期待させてた魚人島が今までで一番つまんなかったのは痛かったな

51 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 15:17:30.80 ID:r0BR6fCZ
毎巻やってんじゃん このニュースwww

52 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 15:22:51.86 ID:2pBPdIbg
>>48
映画やらイベントやらいろんな仕事してる
好きに休んでるわけじゃない

53 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 15:24:06.85 ID:qp+3Zchq
ワンピースの購買層
http://blog-imgs-42.fc2.com/i/e/k/iekemencom/1_1_20120410215742.jpg

54 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 15:24:17.95 ID:0wpxnriy
はいはいおめでとさん
何で売れてるのかわからないけど雑誌商品としては優れているな

55 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 15:39:19.66 ID:hpM7wIKz
魚人島はつまんなかったからな
パンクハザードはおもろい

56 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 15:56:40.58 ID:hBVA/GfB
>>47
ワンピを嫌ってるのは懐古の爺だろ?すぐにドラゴンボールを出して叩くしw

57 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 16:59:25.16 ID:D/aOdr/r
空島に比べれば…と片隅で思ってるのか、魚人島もパンクハザードも結構面白く読んでる

58 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 17:10:52.37 ID:JakiDDfo
>>37
だよな
ワンピの作者は頭を丸めて冨樫に謝れと


59 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 17:41:39.54 ID:hD1Ysl+N
>>26
ワンピも発行部数の半分は廃棄処理だよ

400万部刷るから200万部売れるの

60 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 18:50:56.17 ID:wyxQFbHL
ワンピはDQN層を完全に掴んでるのがすごい。今までの少年マンガでこういうことはあまりなかった
夜中うちの店でワンピ借りてくキャバ嬢の多さは異常

61 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 18:59:03.99 ID:vqzThiZ2
やっぱマーケティングの勝利っていう面は大きいね。
大人が読んでも恥ずかしくないというイメージ作りに成功した。

62 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 19:13:38.14 ID:XdiRpmZ1
つまんねーというより展開に飽きた

ストーリーも一年周期で遅い
ジョジョみたいに12話くらいで一つの戦いを終わらせればいいのに

63 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 19:40:12.44 ID:fLvAePHH
>>59
2版とか普通に出てるのに廃棄処理ねぇ…

64 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 19:48:24.97 ID:D+pgt+yA
尾田さん位お金持だったら何でも好きなもの買えるよねー
ご本人は大豪邸(戸建て)住まいらしいですが
http://high-class-mansion-community.com/

65 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 19:51:27.59 ID:4REgUgf7
マザコンでファザコンの若者至上主義者って怖いな

66 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 19:58:17.60 ID:4edDassG
こんだけ部数伸びてるのに、ジャンプの掲載順位はやや陰り出てないか?

67 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 20:01:52.35 ID:OTtFsLZ0
おおチョンピースすごいねぇ

68 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 20:26:26.85 ID:qoljIJZu
アラバスタ以降買ってない
ジャンプはちょくちょく立ち読みしてるけど、ベラミー、空島、何か影とられるやつ、魚人島は飛ばした

69 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 20:46:26.82 ID:jDPMdH1x
コンビニに大量に置いてあるのは
売れ残れば返本してるからな
売り切れで増刷しないあたりただ記録更新してるだけだろ

70 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 21:01:52.16 ID:vqzThiZ2
>>69
というより、増刷分を先取りで刷ってしまっているだけとも言えるな。
そのほうが安く上がるし。

71 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 21:20:26.46 ID:ciDZvL5W
惰性で買っていたのも、ウソップが筋骨隆々になってしまって、ショックで卒業したよ。
10巻くらいまでは面白かったのになあ。

72 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 21:39:35.39 ID:shR4hLgY
いまやってるところのラスボスと思われるマスターも、少しボケるところがあったり、
なんか今まで出てきたパターンのボスっぽいが、さて。

73 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 21:48:00.96 ID:+aiIz1yD
ワンピース
63巻 初版390万 オリコン2810023(25日) 比率72.05%
64巻 初版400万 オリコン2733331(24日) 比率68.33%
65巻 初版400万 オリコン2894663(24日) 比率72.36%

ナルト
50巻 初版157.5万 オリコン1023967(25日)比率65.01%
54巻 初版160万 オリコン1026437(26日)比率64.15%
55巻 初版160万 オリコン976846(25日)比率61.05%

廃棄とか返本とか言ってる奴は、narutoより消化率がよっぽど高い事実に目を向けろよ

74 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 21:58:45.07 ID:4edDassG
>>73
51~53のデータは?

75 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 22:01:13.24 ID:CpIoG1KG
何故ワンピ厨はすぐ顔もIDも真っ赤になるのか

76 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 22:01:21.41 ID:IxbQv66o
惰性で買ってるけどいつからだろう
絵がゴチャゴチャしすぎて読みづらいよね


77 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 22:05:34.73 ID:+aiIz1yD
>>74
抜けてる奴は初版部数がわからない物

78 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 22:47:17.76 ID:yUrY6+bZ
自分はまずレンタルコミックで読んでるから
買ってた、とかいう時点でわからん。
(1週間20円ってのを利用)

79 :なまえないよぉ~:2012/08/03(金) 23:08:32.05 ID:JJKoxdpI
最新巻出たのか
明日コンビニ行く時買おうっと

80 :なまえないよぉ~:2012/08/04(土) 03:35:12.14 ID:xFzOZbYU
はじめの一歩、名探偵コナン、ワンピース・・・

81 :なまえないよぉ~:2012/08/04(土) 03:58:09.52 ID:1eQfRSkF
単純計算で印税108億か・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿