2012年8月4日土曜日

石原都知事「西洋人の柔道はけだもののけんか」


東京都の石原慎太郎知事(79)は3日の定例会見で、ロンドン五輪で柔道勢の苦戦が続いていることについて「西洋人の柔道ってのは、けだもののけんかみたい。(国際化され)  柔道の醍醐(だいご)味ってどっかに行っちゃったね」と話した。

「ブラジルでは、のり巻きにチョコレート入れて食うってんだけど、これはすしとは言わない。柔道もそうなっちゃった」と述べた。

2 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:33:23.43 ID:TRgdVhNZ0
これがケダモノ
http://yokohama-d-bayfc.net/files/WS0000024.jpg

3 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:33:34.41 ID:1ko/FALl0
相手の背中を地面につけさえすればいいという
キモノレスリングだからな

4 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:33:37.98 ID:m8nlFKxb0
はい、東京五輪消えた

5 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:34:05.72 ID:+ic+7zHy0
真昼間に
「俺はお前を獣のように犯してやる~!」
ってTVから聞こえてきた時はマヂでお茶吹いたわ
>真珠婦人

6 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:34:38.15 ID:Y+s8P5W6P
てか、この爺さん、柔道をなんだと思ってるんだ?

漫画の読みすぎじゃないのか?

7 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:34:48.20 ID:VmQM+R7Z0
アホか石原。

五輪誘致をやってる奴が、口が裂けても言っちゃならん台詞だろうが。
人種差別に侮辱かよ。

これで東京でのオリンピックはなくなったな。
責任取れよ。

8 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:34:55.78 ID:j+g72eYh0
負け犬ジャップザルの遠吠え

9 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:35:03.24 ID:X9r4t88yO
負け惜しみにしか聞こえない

10 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:35:03.76 ID:a7VvwMrb0
>>1
負け犬の遠吠え乙

11 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:35:05.36 ID:ZUbuBodG0
まぁ、猫のケンカみたいではあるが、
返し技警戒しすぎて硬直してる日本もどうかと思う。

12 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:35:32.22 ID:ZsAGgAAz0
>>2
一生懸命頑張ってる人の一瞬をあたかも鬼の首を取ったかのように画像を貼るアホ

13 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:35:55.44 ID:pMTXoDmw0
なんか石原は早く墓の下に行くべきだと思う


14 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:36:04.83 ID:2aU7IeIL0
「毛唐の柔道ってのは、けだもののけんかみたい」

15 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:36:08.62 ID:eyZl2jSN0
どんなルール変更でこうなったんだっけ?

16 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:36:11.73 ID:bZcX4wMOO
そりゃスパーン!と綺麗に投げられれば良いけど相手も必死だからな
確かにポイント取って逃げるのは面白くないけど

17 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:36:41.17 ID:JPEx75bmP
西洋人より中国人女子選手の腕責めの方が酷かった
西洋人は怪我した所狙わないで負けちゃった選手が昔いたぐらいフェア

18 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:36:46.00 ID:5OhAI8zq0
AKBの誰かと言ってる次元が同じだな石原

19 : 【東電 76.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/04(土) 12:36:56.02 ID:vqvoFE570
同意できないな。
けだものの喧嘩とは真逆だろ。真逆の方向におかしくなっている。

20 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:37:11.49 ID:B2d1ygC50
組み合わない柔道だからそうなった
柔よく剛を制すなんてもう過去の話だな

21 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:37:14.93 ID:j+g72eYh0
落ち目ジャップ国に相応しい言い訳知事

22 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:37:22.60 ID:mDD97loPP
>>12
金をとって自らけだものだと証明してくれたじゃんw

23 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:37:24.27 ID:Mfv9Wjw/0
日本人に一本背負い投げさせて喜ばせて金メダルを割り当てる競技の時代は終わったんだよ。

24 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:37:38.00 ID:xQNOhq4w0
柔道はレスリングみたいになっちゃったね

25 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:37:51.78 ID:xZr61PFs0
>>2
ポケモンに出てきそう。
怖カワイイ。

26 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:37:52.36 ID:lheBVHcY0
都知事!韓国人を忘れています!

27 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:38:05.31 ID:hw534bUHP
西洋より隣の中韓の方が問題あるだろ…

28 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:38:15.35 ID:1GIR5Cei0
>>16
制限時間なくして1本とるまでやりゃいいのにとは思うな
双方技有も有効もない状態で勝ち負け決まるのは白ける

29 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:38:17.67 ID:jePk3w7x0
面白いなこの人

30 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:38:32.71 ID:Gi1bawfe0
捨て台詞てw
ほんとコイツ器が小さい

31 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:38:37.16 ID:lhHE+pJJ0
柔道の事なんて知らないくせに

32 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:38:52.86 ID:EDCTgsfB0
そんなノスタルジーに浸ってるからダメなんだ
日々競技のルールは変化し、それに対応した者だけが金メダルを勝ち取れる

33 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:39:05.04 ID:lVcAxi9qO
日本が強く無ければならないのは 武道 格闘である柔道 点取りゲームの柔道で強くある必要は無い

34 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:39:19.23 ID:nCIlIDdA0
>>32
だからJUDOって言われてんだろ

柔道に戻せってだけ

35 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:39:20.75 ID:zdOWWf7I0 ?2BP(1)
そのけだもの柔道に金一個、男子は初となる金メダルなし
負けて文句言ってるみたいそんな事よりもう少しメダル取れるように
国が都が府が県が補助金だせよ韓国なんて金メダル一個とるのに50億円
以上かけてるんだぞ、もっと日本も金出せよ

36 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:39:21.99 ID:jOnSDKwK0
>>2
それ貼っちゃダメだろw

37 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:39:28.61 ID:8k1gxcQe0
西洋人はおろか韓国人にすら負けている件について

38 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:39:43.30 ID:maYA29yK0
それを言っちゃあ五輪自体が人類の大喧嘩だわな

39 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:39:46.04 ID:j+g72eYh0
言い訳選手権で金メダルを狙うジャップ

40 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:39:46.31 ID:w0JBC8R00
やれやれ脳みそが鬼畜米英から進歩していないな…
ならばとっとと攘夷でもしてくれ

41 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:39:49.45 ID:Lh4KkSJy0
正論だな

柔道とJUDOは違う
むしろレスリング選手が出た方が活躍するレベル

42 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:39:52.00 ID:a7qRGktE0
>>1
柔道の試合を見ていないのか?
重量級の二人が敗れたのは、寝技(片方は一本、片方は19秒と技あり寸前の有効)。
他の選手にしても一本負けが多かった。

正に、柔道で負けたんだよ。

43 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:40:00.06 ID:+y03YVX60
↓コイツけだもの

44 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:40:12.25 ID:8kO3Ml6O0
>>3
そういうルールだったのか。
圧し掛かって押しつぶす⇔床に付かない様に押し返す

45 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:40:15.18 ID:FokZhxJN0
お前の小説こそけだものだろう

46 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:40:17.04 ID:torJMjgQ0
日々スポーツは進化していく競技なのに、何言ってんんだこいつ?

47 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:40:30.11 ID:Mc7cW8EH0



ケダモノが勝利して礼儀や正義を守る正統な人々が負ける小説ばっかり


嬉々として書いてた石原が何を言うw


48 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:40:48.95 ID:hw534bUHP
>>28
判定つまんないよな~
せめてメダルが絡む試合は判定なくして欲しいわ

49 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:40:49.72 ID:nYvVgP0D0
柔道じゃない

オリンピック用に仕様変更されたまったく別物

柔道から始めるより、レスリングから始めたほうが上達するの早いんじゃね?

50 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:40:53.89 ID:ZUbuBodG0
>>17
中国のあの選手はあれが得意技っつうか基本アレ狙いだからなぁ。
相手の腕ぶっ壊しに畳に上がってんだよな。

51 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:41:08.78 ID:YF+rmpbf0






★このスレ チョンのカキコだらけだなwwwwwwwwwwwww










52 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:41:37.13 ID:grp8lmj30
正論
豪快な一本投げこそ日本柔道
プロレスゴッコじゃねぇわ

53 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:41:37.57 ID:zSDQWYYx0
柔道とJUDOは違う
で何をいいたんだろうな?
JUDOなんてやらんでいい、参加もするなってことかな?
それならそれで一つの意見だな
東京五輪どうすんだろうなw

54 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:41:41.13 ID:bxqgDhfS0
この会見見てたけど、
国際化したんだから仕方ないだろって言ってたよ。

55 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:41:42.18 ID:I7jFUy6Q0
どうしてこうも馬鹿なのかねえ。

56 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:41:47.77 ID:BANEhe5cO
ん?石原都知事の物言いと言うだけでヤル気マンマンのキムチ臭が湧いているスレだな!!www

57 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:41:54.67 ID:X3yS1/WAO
おっしゃるとおりですw

58 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:41:54.76 ID:W891MTjx0
>「ブラジルでは、のり巻きにチョコレート入れて食うってんだけど、これはすしとは言わない。柔道もそうなっちゃった」
これ駄目だとすると
日本のカレーやラーメンなんかも駄目じゃねえの

59 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:42:02.10 ID:sE66TfXw0
柔道着を着たレスリングじゃね

60 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:42:02.69 ID:x52qvmXT0
日本柔道と国際柔道に分ければいいんじゃね?

61 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:42:02.84 ID:xn+X8geS0
これが負け犬の遠吠えか。

62 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:42:05.15 ID:7KQ+42+i0
西山は一本勝ちだったろ

63 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:42:11.33 ID:JPEx75bmP
昨夜はキューバの女子選手が強かった
アレは西洋人じゃないよ

64 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:42:11.85 ID:11XRpHjb0



そういうことは勝ってから言え


負けて言うならチョンと変わらねぇ


相手のほうが強い事実を直視せずに、詭弁と詐弁で相手を見下すだけで何も学ばないのはチョンと同じだ


恥を知れ

 

65 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:42:15.35 ID:ZxevHrVL0
確かにぬこがじゃれあってるように見えるときがあったけどw

66 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:42:16.08 ID:6tGHIUdR0
>>12
一瞬じゃないだろw
終始あの調子で周囲がドン引きしてたじゃん
何か薬物でもやってるのかと思って見てたわw


67 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:42:19.14 ID:IucHmQoa0
柔道じゃなくレスリングではあるが、ケンカではない

68 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:42:33.65 ID:v6yy5QBy0
こういうことを言ってる老害が幅を利かせてる間は間違いなく柔道は取り残されていくよな。

69 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:42:43.94 ID:griBawHx0
同じルールで戦って負けたら、文句を言うべきじゃないだろう。

70 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:42:56.36 ID:LI+mcpdr0
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    | の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩∟)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  西洋人の柔道はけだもののけんか ボエ~~♪
     .|\\__レ  |  |




71 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:42:56.25 ID:EDCTgsfB0
反則スレスレのタックルを受けて負けたならともかく
正攻法の寝技で負けてりゃ言い訳出来ませんよ

72 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:43:08.39 ID:hw534bUHP
>>58
少なくとも日本人はそれらと本場のものが違うことは認識している

73 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:43:11.39 ID:CQuZkOOF0
>>1
よくぞ言った

こんなの誰が見ても柔道でない
大体イエロー2枚狙いとかなんだよw
そんな代表にすんなボケ

74 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:43:14.36 ID:vWiruKBd0
そういうルールを受け入れて今の柔道があるんだから、
敵を増やすような事は言わなくていいのに。

75 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:43:14.24 ID:j+g72eYh0
醜い言い訳を繰り返す、自称・民度が高いジャップ達

76 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:43:15.50 ID:dp9K2WfG0
柔道らしくないっていうなら、総合格闘技というくくりにするべきだろうな。
6角形の金網リングにすれば、人気出るぞ。


77 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:43:17.40 ID:WnXptbK60
確かに最近のJUDOには「?」と思わされることも少なくないが、
今のこのタイミングでそういうこと言うと
国粋主義者の負け惜しみにしか聞こえないから
自重してくださいね。

78 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:43:22.64 ID:4yTeJzYM0
>>42
柔道とJUDOとか言ってる奴とか、お前とか
全然わかってねえよ

一本負けが出てる事は確かに世界の柔道レベルが挙ってる事を示すけどな

79 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:43:41.35 ID:3vw4hl/li

 負けたから悔しいのはわかるけど、監督が言うコメントではないと思うね。
世界に醜態を晒しているようなもんだよ。



80 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:43:56.01 ID:8k1gxcQe0
けだもののケンカなら、パンチ、キック、噛みつきまで解禁しないと

そこまでいったら柔道ではないと認めてやる

81 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:43:56.72 ID:EAkncUQA0
まあ、警察の武道大会もほとんど大人のケンカだわな
今ではほとんど勝ち負け優先で、武道を通してお互い高めあう嘉納治五郎の精神が
失われているわ

82 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:43:57.48 ID:dLADdO3x0
中国とか韓国とかは潰しにくるし
オリンピックとかルール改定されすぎてもはや別物だし

83 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:44:02.62 ID:IG/goi+y0
日本では日本の柔道やって
世界では世界の柔道やりゃあいいんじゃないですかねえ

84 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:44:23.61 ID:YaftjN9D0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国


85 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:44:29.46 ID:y5mcsxaE0
国際化を推進した以上しかたない

86 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:44:32.22 ID:wz/KCVtM0
五輪で世界競技になってしまった以上、それにも対応しないとね
否応なく

87 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:44:38.98 ID:zSDQWYYx0
>>60 分けてもいいけど参加国が集まるかどうかだな
特に柔道大国のフランスが見事に2つに割れてくれないと、
オリンピックからも除外になるだろうし

88 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:44:39.65 ID:pv2PPLzO0
>>2
石原とか橋下と同レベルのクズに堕ちたいの?


89 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:44:50.63 ID:MP+x3FiA0
これには同意できない

90 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:45:10.92 ID:EtZVPzzT0
袖は短くし道着は直さない
そして審判の顔色伺いながらの掛け逃げ

これ最強

91 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:45:11.59 ID:xv8ho6GP0
アメリカ人の野球に対する思いと一緒だろ


92 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:45:24.66 ID:j+g72eYh0
放射能ダダ漏れ中なのにオリンピック誘致などと寝言を繰り返すジャップ猿のボス猿

93 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:45:25.13 ID:NMNDyTBaO
本当の柔道がー一本がー→外国人の方が一本勝ちしてますし
武士道がー→武士道は言い訳の言葉じゃないよ
ゆとり世代がー根性がー→競泳始め科学的思考をうまく取り入れ皆さん活躍中ですよ、テレビ見てます?

94 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:45:32.63 ID:CTFoRcxs0
パワー柔道になった感は否めないが、それを上手く捌いてこそ柔道な気もしなくはないw

95 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:45:39.95 ID:Ovxhh2Us0
>>1


 口だけじゃだめ


 大韓帝国を見習って、畳の上に居座って後の試合をぶち壊すレベルでないと効果ない

96 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:45:46.73 ID:x52qvmXT0
柔道は外国人禁止にして日本人だけでやればいいんじゃね?

97 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:45:51.35 ID:5+348CuI0
まあ確かに柔道である必要性を感じない試合が多いな。

98 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:45:54.31 ID:mdSAMzEZ0
負け犬の遠吠えキターーー!!

99 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:46:28.86 ID:pv2PPLzO0
>>17
その話はしないでくれ
今思い出しても感動して泣ける

100 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:46:29.00 ID:vQ1nmi270
本当の柔道を知ってる人はそういう感想になるね。
知らないバカだけが知事を批判している。

101 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:47:02.34 ID:3URg6OyL0
>>83
賛成。
国際柔道連盟から脱退して、新しい柔道団体を立ち上げるべき。
今のJUDOを続けたいやつは続けてもいいけど。

102 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:47:06.42 ID:h3brXDlG0
1本とかは無くなったよな
レベルも上がったし世界でやるなら変化は仕方ない
勝てばいいんだよ弱すぎ

103 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:47:12.03 ID:RSTb8hgp0
普段、まったく柔道を無視してるくせに五輪のときだけ騒ぐ。金が取れないと
さらに叩く。で、五輪が済むとまた次の五輪まで完全に無視。これじゃあんまり
じゃないか。もう少し、普段から中規模程度の大会等にもスポットを当てて、
柔道への興味を喚起させたほうがいいと思う。

104 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:47:12.15 ID:Hw9IiqNA0
寝技で負けまくってるんだから練習不足なのに、何言ってんだか。

105 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:47:48.65 ID:8k1gxcQe0
いっそのこと、カラテとかスモウみたいに五輪競技から外すか?

今更遅いかもしれんが

106 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:47:54.02 ID:y5Fx7ARr0
柔道 = 技を競う

JUDO = 相撲取り、レスラーがパワー任せに畳の外へ寄り切った方が勝ちなゲーム

107 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:48:06.13 ID:hbb3j5VS0
欧米人と南米人を敵に回したらもう東京招致は無理じゃね?
もともと中韓には喧嘩売ってたし、日本に入れてくれるとしたらアフリカと中東くらいだろ。

108 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:48:06.99 ID:xn+X8geS0
「JUDO」と「ガラパゴス柔道」に分かれるべき。

109 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:48:33.75 ID:j+g72eYh0
落ち目の三流国家に相応しいこの発言に世界がニンマリ

110 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:48:36.66 ID:v92Nv83B0
韓国人じゃないんだから
あんまり恥ずかしいこと言わないでくれよ

111 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:48:38.54 ID:mdSAMzEZ0
>>100
負けたあとでなに言ったって無駄無駄ww
やる前に言えよwwwプゲラwww

112 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:48:42.78 ID:v7EJVuIs0
そして日本の柔道家はけだものを制することのできない虫けらか

柔道関係者は恥ずかしいから柔よく剛を制すって二度と言うなよ

113 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:48:52.88 ID:YL32sElj0
年寄りの冷や水だよ。

114 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:49:09.41 ID:lgOwG6Uy0
懸念は分かるし言いたいこともよく分かる

だが今回の結果で日本の柔道はさらに強くなるヒントを得たろ
ワザの切れにフィジカルの強さが加わったら日本の柔道は絶対的な王者として君臨できるはず

石原は本気で五輪を呼ぶ気があるなら
自分の発言には気をつけるべき


115 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/08/04(土) 12:49:13.97 ID:tCQ8aMuX0

   サッカーだって結局ブラジルが強い
    今のルールで しかも日本のスタイルで勝てる技を編み出すしかない

       ∧∧  逆に野球はアメリカに日本が勝ってる
   ( ,,,,( =゚-゚)  
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ

116 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:49:39.48 ID:IGInhbkPP
こういう民族主義者が尖閣云々言ってもなあ。

117 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:50:20.24 ID:EuCbMLCZ0
ハゲたもののケンカに見えた

118 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:50:20.74 ID:F7v9GuqW0
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    ま た 団 塊 や ・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l

119 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:50:24.21 ID:eaEwjJZa0
外国の人達がちゃんと柔道着ておじぎして戦っているだけで
普及しててうれしい

120 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:50:25.05 ID:eRzu0gGb0
アニヲタとチョンが必死だな

121 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:50:29.10 ID:9nDuCdcB0
へぼいし言い訳するしジャップ最低だな

122 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:50:31.16 ID:bDOhWy0sP
寝技ばっかりだからプロレス見てる感じ
女の銀の人は投げてたからスカッとした

123 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:50:32.97 ID:x52qvmXT0
けだものにボコられる柔道の達人

124 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:50:41.80 ID:j+g72eYh0
北朝鮮でさえも4個の金メダルをとっているというのに落ち目劣等国の日本ときたら…

125 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:51:34.33 ID:+w/48d+n0



でも初めて正式種目に採用された48年前の東京オリンピックで

重量級の金メダルとったのは 「 西洋人 」 だったよね





126 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:51:38.70 ID:1YsqU8q80
そのけだものに勝ってこそ日本の柔道なんだけどな。
今回は綺麗な一本ってのがほとんど見られなかった。
余計な一言で東京オリンピックはなくなったわけだ。

127 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:52:05.90 ID:76IZ0NB40
ケダモノの喧嘩だったらもっと面白いって

128 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:52:11.18 ID:Sw5QYIW10
というか、綺麗に投げる柔道じゃなきゃ柔道なんてやる意味ないわ
誰があの試合観て「柔道ってすげー」って思うよ

129 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:52:11.90 ID:NIzE7brH0
むしろブラジリアン柔術やサンボを見習うべきと思ってた

130 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:52:24.86 ID:YN9kTX7Q0
キ喪男タが必死

131 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:52:33.33 ID:t7VMDjv10
負けたアメリカ選手に勝った選手が土下座するのあったじゃん

ああいうの見れただけで 俺的には日本の武道ってすげぇなって金メダルなんだけど

132 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:52:38.34 ID:CaHsW9QFO

このスレ
腕折り泣き民族、湧いてる~

133 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:52:40.04 ID:Fw2584s6O
寝技だって立派な柔道だからなぁ、投げないと強くないみたいな間違えた認識してるのが当の日本じゃどうしようもない

134 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:52:56.12 ID:j+g72eYh0
落ち目劣等国家日本に負け惜しみ知事の発言はお似合い

135 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:53:31.76 ID:/h4KgSKA0
>>2
閲覧注意。
『チャンピオン』とかそういう漫画でこういう絵多いよね。

136 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:53:43.13 ID:r+wo/SiTi
>>1
「瞬き男」がどうしたって?

137 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:53:46.78 ID:x52qvmXT0
柔道の本来の柔術からは程遠い訳で

138 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:53:51.88 ID:Y+tQzUnTO
昔の認識だな。
外国人でも見事な研鑽の武道を見れる。

139 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:54:00.32 ID:dp9K2WfG0
日本人最強と言われ、15年間不敗のまま引退した木村政彦は
師匠から『一度でも負けたら死ぬのと同じ事だ』と教えられた。

木村は『死ぬとはどういうことか』と自問自答し、実際に刀で腹の皮を切った。
そこから不敗神話が生まれたのだ。

今の柔道に足りないのはこの精神。
負けたら死ぬ。相手を殺すまでやる。そうすれば真剣勝負になって面白くなる。

140 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:54:00.86 ID:WnXptbK60
ぶっちゃけ、国民の関心も柔道から離れてるしな。
今回の代表も一般人にとっては「誰?」っていう人ばっかりだったし。


141 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:54:04.05 ID:yUadkBbnP
足へのタックルが禁止されて、前回大会よりむしろ柔道らしさは戻ってる

金メダルがとれないのは日本の実力の低下なのに、
競技の変質のせいにするのは情けないね


142 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:54:09.44 ID:t8tYqNbd0
もう、ただのじじいだな
競技としてつまらないから改良されてるんだろうに

143 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:54:10.16 ID:WE6zZYHs0
単純に弱くなったんだよ、日本がな。

144 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:54:18.34 ID:ZUbuBodG0
>>122
なんで決勝であぁまでガチガチになっちゃったんだろうか…。

145 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:54:25.27 ID:QRk9a/T00
>>7
なくなったかどうかはわからんだろバーカw

146 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:54:33.06 ID:CJfvdodu0
変化について行けない耄碌は消え去るのみ。
古き良き柔道が良ければ、人間国宝でも作って、国内でちんまりやっとけ。

147 :雲黒斎:2012/08/04(土) 12:54:36.55 ID:WwpEWPAO0
もう柔道のルールに未練残さないでマーシャルアーツとして洗練させちまえばいいのにな。
着衣の袖や襟持って投げるとか実戦的じゃないから道着も変えちまえよ。

148 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:54:40.80 ID:mUlFrkRW0
>>2
表情じゃなくて、内容

理解が出来ない知能晒してどうするのか
きみに聞きたいね

149 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:55:10.29 ID:j+g72eYh0
家電でも敗北、スポーツでも敗北、民度でも敗北、人間性でも敗北、放射線量だけは世界一

150 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:55:18.08 ID:cVtFRxycO
実際見てると、レスリングとたいして変わらないし

もう、柔道を止めて
柔道式レスリングでいいよ、

151 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:55:27.84 ID:t/dY8kpQ0
まあ実際、力押しは美しくないし欧米人には向かない。柔道は五輪スポーツから脱退して伝統武術として生きるべき。
韓国が柔道(YUDO・ユド)や剣道(KUNDO・クンド)の五輪参加申請をしているからこれと入れ替えればいい。


152 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:55:43.65 ID:OVAU3y/V0
>>4
最初から誘致する気ないんだろ
ていうか失敗すれば毎回「誘致予算」で金流せるから誘致に成功したくない

無気力誘致 とでも呼んでやれ

153 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:55:57.22 ID:nYfP396p0
というか重い階級になるほどスピード感なくなっていく感じは日本人、外人共に感じる。
ちっこい方が切れ味が鋭くて面白いね。

154 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:56:17.51 ID:apoq/MFP0
>>17
ラシュワン選手は偉大なる柔道家。
自分は日本選手よりもラシュワン選手リスペクト。

155 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:56:55.33 ID:Sw5QYIW10
綺麗な柔道やって負けたらそれはそれで仕方ないって諦めりゃいいよ
投げて勝てるような選手がいつか出てくるよ

156 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:56:55.98 ID:KSs5CzQQ0
だから、JUDOはJUDOであって、日本古来の柔道とは似て非なるもの
と割り切って闘うしかないんだよ

157 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:56:59.34 ID:b3TCQ+hj0
塩田剛三氏なら反則シナも秒殺の件
http://www.youtube.com/watch?v=7LZQfTSN8yQ&feature=youtube_gdata_player
http://www.youtube.com/watch?v=haN1jQumCLM&feature=youtube_gdata_player

158 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:57:06.29 ID:qh0FyXgRO
五輪の競技にしたから仕方ない
剣道みたいにしとけばよかった

159 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:57:21.58 ID:n6BER6ng0
またボケ老人のレイシスト暴言か

160 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:57:29.46 ID:avKXmh6s0
>>2
マオちゃんがジャンプする瞬間の形相の写真を貼って
鬼の首でも取ったみたいに朝鮮人が騒いでたのを思い出した

161 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/08/04(土) 12:57:29.47 ID:tCQ8aMuX0
>>137

   |ハヽo∈  そりゃ殺しの技だ
   |^▽^) 
   |⊂ノ
   | / チラッ

162 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:57:32.95 ID:5m5gZgPnO
まじで西洋からはレスリングの落ちこぼれが来てるような感じだな

163 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:57:58.65 ID:BSzcFHLSO
国際柔道 勝つ事に特化した格闘技
講道館 礼儀と精神論だけに特化した人生論
世界大会の覇者でも4段 かたや協会の幹部は8段とか
変わったのは講道館のほう。
剣道も空手も柔道も 元を正せば 単なる殺し合いの筈。
殺し合いのなかから精神論やら人生論を語るから日本の柔道は戦いに負けるようになってきた。


164 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:58:16.87 ID:YL32sElj0
もともと母性の強そうな人だもんな。
こういう感想になるだろね。

165 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:58:21.38 ID:4ZWeZsDtO
1番困惑しているのは日本の柔道関係者だろうな。
投げられても逃げられるように枠の近くでチョコチョコして、
ポイント取って後は掴ませないようにすればいいって誰でも思い付く。。

166 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:58:29.41 ID:oRj+3WRG0
おー

初めて意見一致した あんなのは見に行かなくて良かったよ

柔術を五輪でやってくれ ぶらじる人は凄いぞ

167 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:58:31.58 ID:q9wFhigl0
>149
福島の危険区域でも北京以下だけどね。

168 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:58:34.86 ID:nYL12mH80
指導2枚勝ちが得意技つって実際にそんな感じの柔道するやつが日本代表だしな

169 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:58:38.15 ID:13C+ApoRO
審判アピールポイントごっこだな国際柔道は

一本とるとか掛け合いだとか柔道の本質とはまるで違う
なんで本家日本がくだらない国際ルールに従わなきゃならねえんだアホくさ

170 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:58:39.51 ID:x52qvmXT0
柔道という日本発祥のスポーツが世界の人々に愛されグローバル化しとことを喜ぶべき

171 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:58:56.54 ID:mCz3zJkC0
けだものの喧嘩より弱い日本柔道w

172 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:59:07.12 ID:DHVrYXCO0
対策ができてない日本人が悪いんだろ。ただ、それだけの話。

173 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:59:07.75 ID:fdsP/rWn0
>>72
西洋人だってオリンピック柔道が日本のものと同じだとは思ってないだろ

174 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:59:07.53 ID:j+g72eYh0
負けるとルールを変えようとする民度の低い猿ジャップ

175 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:59:21.40 ID:P9fCXUExO
プーチンが一言


176 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:59:34.86 ID:NMNDyTBaO
日本の柔道選手って相手をけだもの扱いしてるから負けても相手を讃えもせず不貞腐れてムスッとしてたり泣いたりしてたわけ?
言えて自分が悪いくらいか…

177 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:59:46.28 ID:b26/o7MDP
障子に肉棒を多く刺した数を競う競技

178 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:59:46.56 ID:ZmD6cZH7O
有効、技あり、判定…
全てなくして
「一本」
関節、締めの「ギブアップ」
「ドクターストップ」
だけで勝敗を決めればいい。
時間無制限で。
勿論、試合中棄権は負けで。


179 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:59:55.50 ID:Pg6MCWk60
巻き込み(→腕極めに派生)の対策(対中)
背負い投げ後の押し込み?対策(対韓)
寝技・逃げの熟練

柔道まともに見るの初めての俺でもこれくらい分かるんだから
メダリストの監督達はもっと細かく対策練って次回がんばってね

あ、技かけた後に審判見てアピールするヤツは最悪です

180 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:59:59.48 ID:kiQYmbQt0
東京で五輪やりたいのに、余計なことを言う慎太郎w

今の柔道のあり方に文句言うのは構わないけど、
西洋人、けだもの、ブラジルってのは余計だろう

181 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:00:07.55 ID:5M33SVdo0

ネトウヨ教の負け惜しみ惨めすぎワロタ
そんなにJUDO否定して柔道やりたいなら国際大会出てくんなよ
韓国などに惨敗してからこれはないわ~

182 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:00:09.50 ID:cVsvV0Re0
もう五輪競技から外すのが一番

183 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:00:18.05 ID:tWDZBkBJ0
負傷して顔中ぐるぐる巻きにした状態でやってた
選手いたよな?


184 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:00:29.98 ID:2UVeyQgg0
不満なら国際大会に出なきゃいいだけでは?
出場してる以上はルールに合意してるとみなされるのが当たり前でしょう

個人的には今の国際試合はつまんないと感じるから出なくてもいいと思う
武術なんて元々栄誉を勝ち取るための手段ではないのだから

185 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:00:49.26 ID:WE6zZYHs0
もう、時間無制限一方勝負のデスマッチにしちゃえば、
石原みたいに、後からあーだこーだと言い訳する奴が減ると思う。

186 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:01:15.22 ID:oIG95CmR0
こいつの感性嫌い

187 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:01:35.92 ID:0/w6IH/K0
せめてレスリングと言ってあげてw

188 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:01:37.07 ID:fGNPf/Mf0
女子の松本批判ですか?

189 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:01:37.42 ID:NsQJo9ma0
負け犬ジャップの遠吠え

190 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:01:38.84 ID:pljcdSx90
judoでは柔道の「柔よく剛を制す」が通用しなくなっちゃったからな。
だから寿司のたとえが出てくるんだろ。judoと柔道は別もの。

191 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:01:48.52 ID:t8tYqNbd0
かけ逃げとか平気でやってた昔より
禁止にしてるんだから今のほうがしっかりしてる

192 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:01:48.73 ID:T1FwvcuG0
腰を引いて組み合うのは 、柔道では ない

193 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:01:54.58 ID:Nq+5X6J50
>>2
いい顔だね。

194 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:02:00.16 ID:1BJq9xA2P
この発言は大間違いだ。西洋人だって、中には和の精神を学び
真剣に取り組む人はいっぱいいるはず。
あと、柔道はいまや日本だけの競技ではない。


195 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:02:00.50 ID:W1JHecaN0
けだものかは置いといても、柔道はめちゃくちゃだよね
ガッツポーズはするわ、胴着は白と青w、技ありだの判定だの

どんだけ外人に弄られまわされてるんだよ

196 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:02:13.25 ID:b26/o7MDP
借金返済の為に尖閣諸島を売る所有者について言ってみろ石原。

197 :名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:02:16.33 ID:5qPxfyYpO
もうスポーツのJUDOになってしまったんだから諦めろ




0 件のコメント:

コメントを投稿