2012年8月13日月曜日

 震災から2年ぶりに県内でただ一カ所開かれていたいわき市営の勿来海水浴場が12日、28日間の開設期間を終えた。背後地の津波被害が少なかったことなどからオープンに  踏み切ったが、客足は暫定集計で8千人ほどと、震災前の約4%にとどまった。

 県内には17カ所の海水浴場があったが、原発事故や津波被害の影響で昨年はすべて閉鎖。
いわき市は今年、砂浜の空間線量と海水の線量を測り、安全性のPRに努めた。開設期間は、近隣の海岸が津波の被害に遭っているため、お盆を避けて例年より短縮した。

 勿来海水浴場は震災前、約18万人が訪れ、いわき市内でも2番目の人気を誇っていた。
近くで30人収容の旅館を経営する監視員の男性(67)は「駐車場はいわき、福島ナンバーばかり。
旅館も予約はゼロ。風評被害は根深い」とがっかりしていた。


2 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:45:04.22 ID:Tdinj1A/0
ほげっ

3 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:45:21.96 ID:g5dsMpPy0
はげっ

4 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:45:47.55 ID:J7v585fh0
【福島】「風評被害が大きい」 勿来海水浴場が今季の営業を終了 震災前は18万人の来場者、今季は8000人ほど
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344774285/

重複

5 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:45:50.73 ID:RE2Casev0
絆(笑)

6 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:46:16.00 ID:edSiR/Ac0
風評被害()

7 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:46:26.61 ID:TsEOjN/z0
ゼッテー無理
誰が入るんだよ、こんなとこ

8 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:46:35.23 ID:1r+q8OQ90
電力系の某社からセールスの電話かかってきたので、
再稼働やめたら契約してやるって言ったら速攻で切られたw

9 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:46:47.16 ID:yqkRaDVnO
グワァラゴワガキーン

10 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:46:53.78 ID:mfclNa8e0
醜かったねえ
海開きの宣伝で地元観光業の女が水着見せたりとか
1から10まで

11 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:46:55.46 ID:TppPs9g40
放射性物質垂れ流し状態で風評も糞もねーだろw
そんなに被爆者増やしたいのかよ

12 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:46:57.22 ID:epATlh040
勿来って来てはいけないって意味だから文字通りになってしまったのか

13 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:47:02.17 ID:bf3/e7U00
絆w

pray for japan www

日本の底力w

14 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:47:15.95 ID:Tnhqv+Fh0
民主党が本当の被害を風評被害って言ってしまったからね

わからなくなってしまったんだよ

15 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:47:41.85 ID:qHKXWL770
泳いで応援

16 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:47:46.92 ID:QBJ3ZWoo0
放射能より遊泳中ドザエモンと遭遇しそうで怖いわw

17 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:48:14.12 ID:9TqU4/AD0
この旅館経営者の子供や孫も泳がせないくせに

18 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:48:14.66 ID:9waZAF6B0
放射能こわい

19 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:48:24.53 ID:67PN/YbJ0
風評被害って 国民のせいにするなよ アホか。
実害とし 東電に怒れよ

20 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:48:28.56 ID:RE2Casev0
まぁしゃ~ないわな~。
大阪や神戸だってインフルエンザが流行した時、
汚染地域に誹謗中傷されて、観光客が激減したからなぁ~。

21 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:48:30.35 ID:b2/DvYQj0
なんで爆発した原発のそばで海水浴しようって発想になるのかね?

風評とかいってるから勘違いして頑張ろうとかってなるんだろ

風評被害とか一切禁止

放射能被害と言いなさい


22 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:48:58.45 ID:PhPQ4Idz0
>客足は震災前の4%

誰その命知らず?
まさか復興目的にまた子供担ぎだして臨海学校でもやらかしたんじゃねーだろうな?

23 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:49:20.57 ID:1pGPG7y00


まさか九十九里に 入ってるバカいないだろうな?




24 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:49:26.05 ID:tAZhdnrj0
「早くも終了」てのはおかしい もともとの開設期間を終えただけ。
風評の乱発はおかしいけど、元ネタからわざわざ変えたこの記事タイトルに関しては風評

25 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:49:35.55 ID:G30TZZVg0
電気風呂とラドン温泉が同時に楽しめます

26 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:49:39.24 ID:Sf5X5FXj0
誰が行くんだよ…
放射能なんてかまわんから住んでいるという地元民にしたって
多くの人が身内や友人、親戚、知り合いが
飲み込まれていったばかりの海だろ

27 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:49:48.40 ID:S3a4xpsL0
ピカ土人は自分の子供を放射能まみれの海で泳がせたいのか?
こないだまで死体が大量に浮いてた海で泳ぎたいと思うのか?
想像力の欠片もないのか?ピカ土人は。

28 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:49:48.99 ID:YccySQez0
何デシベルか興味あるな
観測値は公表してるの?


29 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:49:56.20 ID:HJCyzXuB0


筑紫:浅原さんは阪神大震災は地震兵器による攻撃だと言っていますが、これを信じている?

村井:事前にかなり巧妙な準備がなされ行われたのではないかと思っております。

筑紫:阪神大震災が地震兵器で起きたとすれば、それを使ったのは誰なんです?

村井:やはり大国(アメリカ)だと思います。


30 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:50:00.58 ID:DD5hDclj0
「原発事故から一年、チェルノブイリ海岸海水浴オープン!!」


  ↑いきたいと思うか? 

31 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:50:09.50 ID:093r9YYt0
汚染もそうだけど、大量の死体が流れた海に入りたくないだろw
しかもお盆にww 海水浴じゃ無くて肝試しで売り込めば良かったんだよ

32 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:50:16.27 ID:UackSfcFO
8000人もいたことに驚き
東電社員家族は強制的に放射能海水に浸からせるべき

33 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:50:37.33 ID:KFfjW3er0
おい、おまいら。

ほんと、「頑張ろう、日本」、「頑張ろう、東北」とか

口だけだなw

34 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:51:04.43 ID:jyQo4uth0
汚染水を海に垂れ流してたのに風評被害もクソもねーよ

35 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:51:14.81 ID:9M3Pucj30
福島の馬鹿どもはいつまで「風評被害」って言葉使うんだろうね

風評被害だと、現実的に汚染されててリスクがあるのにリスクがないように聞こえる
ある意味、悪質な詐欺

36 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:51:17.56 ID:TJpUvN0/0
瓦礫はバンバン送ってきていいけど
福島で海水浴とかさすがに無理

37 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:51:24.30 ID:kvFWS/R90
放射能は健康に良いのでネトウヨが日の丸持って入水すればいい

38 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:51:36.22 ID:zv9UohSJ0
客足は 絶えて久しく なりぬれど 勿来流れて なほ聞こえけれ

39 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:51:37.57 ID:afXOe7ks0
まだ風評被害なんて言ってんのかあいつら

40 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:51:41.08 ID:TppPs9g40
>>23
モリモリ居るw

41 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:51:44.54 ID:Zn+QEu0w0
人が少ない海水浴場って独特の魅力があるけどな
これが広まったら人が増えるかもしれないぞ

42 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:51:48.28 ID:n7zS/Kqp0
風評じゃねぇだろう!!。
じゃ~何かへ 原子力発電所は今でも爆発前の状態で稼動しているのか?

現実なんだよ~ たれ流しが~

43 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:52:08.40 ID:qzH6JiJnO
>>13
震災復興には手を貸したいけど
放射能を一緒に浴びようという
自己中基地には付き合えないだろ

福島民はそこを勘違いしている


44 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:52:16.08 ID:C3AjmiuuO
臨界学校か

45 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:52:22.93 ID:g8ZVD7Vm0
子供を怪物にしたいゴジラ願望でもなければ、いかんだろ。

46 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:52:24.99 ID:GIHfNULr0
反原発厨歓喜wwww

47 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:52:29.37 ID:FO3ggNkn0
>>8
某社じゃわかりません

48 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:52:47.89 ID:qB0G7aix0
風評被害じゃなくてただ単に飽きられただけの話だろw

49 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:52:55.19 ID:02573LLA0
風評とかガチで呆けてるんか?

50 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:53:11.81 ID:faA1g6zE0
人口の96%が放射能で死亡したということか!?

51 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:53:13.12 ID:16x8dK1s0
放射性汚染水を海に駄々流ししてその海で泳がないのは風評被害とは。

あきらめて東電に保障請求すれば。

52 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:53:16.94 ID:0oXXrqyv0
>>33
馬鹿だなおまえも。

53 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:53:19.40 ID:4FdjUPqq0
>>34
現在進行形で垂れ流してるのにね。

>>36
産廃業者?

54 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:53:20.39 ID:tEa2n9jhQ
福島県民もバカじゃなかったってことだな
テレビをみていたら福島県民は福島産の地元農産物を子供には食べさせないみたいだから
他府県には放射能をばらまくけど自分たちの家族は安全な生活をしようって考え方なのだろう

55 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:53:33.43 ID:RE2Casev0
原発推進厨も、放射能には汚染されたくないってかw
愛国者様も、福島を救う気は無いってかw

56 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:53:43.56 ID:QWHeg09Z0
マジで東電は社員旅行で行って来いよ、重役連中は率先して海で泳いで安全をアピールしろ

57 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:53:51.87 ID:wkB+GuWJ0
じーさんばーさんいく分には問題ないところをアピール

58 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:53:54.41 ID:NAXHiqAO0
「三号機が爆発しました」

本社幹部「水素爆発にしとけ!」

水素爆発にしとけ!

しとけ!

59 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:53:58.50 ID:RQsXuUtK0
安全厨がいけばいいだろ

60 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:54:03.92 ID:6Tkf/9EF0
DNAがぶっ壊れるよ?

61 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:54:06.64 ID:1RDZQcuZ0
心配な人はマスクして入れば大丈夫だよ

62 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:54:17.91 ID:UbIzNSTP0
仮に原発事故がなかったとしても
津波で大勢が亡くなってるから
当分海水浴は遠慮したい

63 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:54:21.77 ID:YjZJ4vNG0
>>33
そんなこと言ってるのはマスコミだけだろ
福島は人の住まない方向で何か利用方法を考えるしかないと思っているが
政治家は放置。

64 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:54:24.02 ID:xz8Imay+0
バッカだな
ラドン温泉より効き目があるっつーの

絶対行かねえけど

65 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:54:28.11 ID:U2f+k4gUP

東京電力に補償させるためのデータ取り

東京電力に補償させるためのデータ取り

東京電力に補償させるためのデータ取り

東京電力に補償させるためのデータ取り

東京電力に補償させるためのデータ取り

東京電力に補償させるためのデータ取り

東京電力に補償させるためのデータ取り

東京電力に補償させるためのデータ取り

東京電力に補償させるためのデータ取り

東京電力に補償させるためのデータ取り



66 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:54:32.15 ID:ubB/B3If0
か、風評?

67 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:54:53.52 ID:QxxbeW0i0
風評ねえ…

68 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:55:05.28 ID:dFxAEfpG0
こういう所だからこそ
宮崎のシーガイアみたいな施設があった方が良いんじゃないか?

69 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:55:18.91 ID:msjxXD700
これ、県外の人間が悪いみたいになってるけど、
普段行ってる県民すら回避してるんじゃないか?

70 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:55:33.02 ID:9nYUPrbQO
うーん…
仕方がないよなぁ。
多くの人々や幸せに暮らしていたであろう住居、あらゆるものを
飲み込んでしまったその海に「わーい!!遊びに行こう~!!」って気持ちにはならんだろうし、
その海へ行ったとして「楽しい~!!サイコー!!キャッキャッ」とかできんだろう…

71 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:55:37.19 ID:G30TZZVg0
ママー、ヒバク星人が泳いでるよー

72 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:55:43.84 ID:UaOyd0TT0
泳いで復興
全国のお前ら協力しろ

73 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:55:44.74 ID:XO5q+tWf0
なんでもかんでも風評被害って言うな!

74 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:55:47.47 ID:K45fdi+d0
放射能も怖いけど
少し離れるとまだ家とか沈んでるし
フニャッとしたものに引っかかったり
ヒヤッとしたものに足引っ張られたり
そっちも怖いよ。

75 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:55:50.88 ID:8yb8prgw0
風評被害も何もなぁ 自称「冷温停止した」封印すら終わっていない事故った原子炉が近くにあるのに安心して行けるかよ

76 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:55:51.83 ID:8T6Qlh5I0
そりゃそーだろ
安全厨だってリアルじゃ危険厨以上に気使ってるんだし

77 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:55:58.34 ID:hkjXnvAP0
朝日とNHKはほくそ笑んでいるだろう
まだまだ日本の愚民は我々によって情緒をコントロールできるってね

78 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:56:23.11 ID:yBRDKizx0
いくらなんでも福一から近すぎだろ…
普段、線量とか気にしない俺でもこれは行きたくない

79 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:56:35.65 ID:11YN6hKZO
はっきり言おう

足ひっばられるぞ

80 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:57:01.99 ID:RE2Casev0
>>76
だなw
安全厨ほど、自分が今住んでる場所周辺に
原発造ることに、猛烈に反対するしw

81 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:57:11.06 ID:Txmu+tHd0
よくまあ太平洋側で泳ぐやついるよなまた津波来たらどうすんの?放射能も怖いし霊に引っぱられるかもしれないじゃん

82 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:57:24.40 ID:HNtXiUMn0
そりゃ海はまずいっしょw

83 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:57:32.30 ID:KFfjW3er0
>>52
お前より少しマシなくらいになw

84 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:57:33.49 ID:YQUfBrZY0
4%の人は一体何を考えてるんだろう

85 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:57:37.01 ID:zd1VXW5a0
何の問題解決もしてないのに何やってんだよ

86 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:57:39.75 ID:HJCyzXuB0


危険厨の「人工地震による日本への攻撃」の元ネタを知っていますか?


G o o g l e
         ______________  __
         |川尻徹 ノストラダムス 影の組織| |検索|←をクリック!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ


87 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:57:41.59 ID:Fr3rnxnk0
風評被害じゃないじゃんwww
おまえら地元民が危険認めてるじゃないかw

88 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:57:48.03 ID:coHjnAVn0
さすがにこれは無理だろう、申し訳ないが。


89 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:57:58.63 ID:bnBbuYk9O
セシウム浴場か…

90 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:58:00.35 ID:c24phcxdi
>>8
お前は電気使うな、わかったか。

91 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:58:02.71 ID:IKY2j/xX0
2024年オリンピック水泳競技メダル総取り
小さいころから福島の海で練習してきました

92 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:58:06.89 ID:mDQgHb37O
東京テロリスト電力株式会社の罪は重いな、管内は値上げだしよー。

93 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:58:03.50 ID:YhUI/edG0
普通の脳ミソ持ってるなら入りたくないだろ
魚からセシウムでまくってるんだから

94 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:58:04.94 ID:qQ88XoXT0
がれきはいわきへ

95 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:58:20.47 ID:0QiQjh9m0
現在進行形で垂れ流してる場所で風評()とかw
ビーチも風評
ピーチも風評
ビッチも風評


96 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:58:38.95 ID:P9gUKJXOO
海水が口に入ったら内部被曝じゃんwww
東電が今も内緒で超高濃度汚染水垂れ流してんだから、
房総以北の海なんかいつまでも入れんよwww

97 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:58:47.38 ID:1r+q8OQ90
>>47
分からなくてもいいだろ
たくさん系列会社あるんだから言いまくれ

98 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:58:48.27 ID:G30TZZVg0
デタラメ委員長「かまわん。泳がしとけ」

99 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:58:48.43 ID:6M6+F/ht0
てか、のべ8000人ものバカがいることがすごい。

100 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:58:57.69 ID:XLfmpAKa0
>>1
悪意のあるスレばっかり立てるな氏ね

101 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:59:07.71 ID:QE1CzSFf0
>>91
指の間に水掻きがあってエラ呼吸まで出来るようになってたりしてな

102 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:59:16.20 ID:0ob3U1+10
風評被害はこわいスね

103 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:59:19.09 ID:Jmoc6bzg0
風評被害というやつは究極のB層だわな。


104 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:59:34.26 ID:tEa2n9jhQ
誰か市民団体の方々、海底の泥を放射能測定してくれよ
砂浜の空間占領とか海水の線量とかで誤魔化すな ピカ島土人め

105 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:59:50.20 ID:t7d2o2ia0
福島セシウム海とか福島放射能海とか
福島被曝海とかに改名でもしたとしても、
それでも行くアホがいるんだから世の中わかんないねw


106 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:59:56.03 ID:HJCyzXuB0


『滅亡の日』『滅亡から虚空へ』の中で麻原は「ヒトラー」について言及しています。
それも一般的な見解とは違う見方をしているのです。

この二冊の書籍には元本があるのです。それは若き日の麻原が熱中したとされる本、
川尻徹という精神科医が著した『滅亡のシナリオ』という書籍。
若き日の麻原は、この著者と文通するほど、この本に心酔したということです。

107 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:59:57.21 ID:ClrUjwCUO
96%減(笑)

108 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 11:59:58.48 ID:/T89DVsP0
日本発のヌーディストビーチにしてみてはどうか
常に東電の女性社員が浜辺にいるようにして

109 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:00:03.45 ID:TZ0+585j0
つまり地元福島県人、来てないってことか



110 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:00:07.41 ID:rXH5StLFO
海の家がないんじゃしょうがないだろ

111 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:00:32.00 ID:OM1TFuDxO
まだ放射能垂れ流し中なのに、のうのうと泳いでる方が馬鹿だろ

112 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:00:38.70 ID:XpoiCvgp0
さすがに近すぎて怖い

野田内閣全員が海水浴して安全をPRしないとなw

113 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:00:52.23 ID:c6+U77qq0
>>96
海水浴で口に入る量ごときじゃ問題ないが
何トン海水を飲むつもりだ?

114 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:01:00.03 ID:nnqPkHfL0
フウヒョウヒガイガー

115 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:01:04.90 ID:WPl4el3K0
いつ死ねるかわからない半殺し自殺の名所になれる

116 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:01:18.98 ID:8T6Qlh5I0
>>91
今回の競泳は海水入りプールで調整失敗したらしいよ

117 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:01:22.52 ID:RI+mg8mq0
>>80
いくらネットで吠えようがこれが一般人の反応だよなw
放射能の影響なんて1~2年で出てくるものじゃないと云われてるし
出たところで因果関係ガーとか始まるのは目に見えてるし
リスクのあるところには近づかないのは当然の判断。

118 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:01:30.82 ID:PGr8rbGDO
千葉の海沿い住みだが、今年はこっちも人が多いな。
去年なんてちっともいなかったけど。福島ナンバーもけっこう来てる。

119 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:01:39.34 ID:SetDTI3m0
>>16
そうそう。
もう溶けてるだろうけど
死体が漂ってたと思うと気持ち悪いよね。

120 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:01:41.41 ID:sVY03Ad6O
もう全てやめさせろ

121 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:01:43.51 ID:d5hM7E3O0
そもそも今まで生きてきて福島になんか行ったことない

122 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:02:21.18 ID:u3ZdPuDX0
これなんて実験施設?

123 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:02:21.43 ID:qQ88XoXT0
ハワイ行けよ貧乏人ども

124 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:02:31.45 ID:krws2HOV0
行くヤツがいるってのに驚くわ

125 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:02:53.51 ID:t7d2o2ia0
福島の海は死んでいる。


福島の海は放射能で被曝確実!


原子力発電所から海水そして人へ!

放射性物質で大汚染された福島の海

原子炉の排水は海に垂れ流し

そんな放射性物質海で海水浴

原子炉から人へ放射性物質直結!

被曝!

ピカゴラスイッチ

126 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:02:53.85 ID:uulOMVyU0
ラドン温泉だと思え

127 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:02:55.12 ID:mEU1ub3i0
あれ?安全じゃなかったの
2chには安全っていってる人一杯いるよね

128 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:02:56.12 ID:GhbV5wVR0
原発安全厨は私財投げ打ってでもひと夏浸かってこいよ。

129 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:02:56.71 ID:BK59iSdu0
海の家は大変だろうな

130 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:03:16.96 ID:v21WjYYuO
この勿来海水浴場の海も危険だと思うけど、
都内の水道水の風呂は、その10倍以上危険だよな。

嘘だと思うなら調べてみればいいよ。検出限界値を普通に設定して。

131 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:03:34.07 ID:16x8dK1s0
お盆には死んだ人が帰ってくるから、東北の海で泳ぐ奴の気がしれない。
水の中から手が伸びてくるだろ。

132 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:03:52.00 ID:jrQEuE/M0
東電に文句いって保養所にしてもらえ
どうせあいつら全国各地に転がしっぱなしの保養所腐るほどもってるんだろ

133 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:03:59.59 ID:wUKO2Sqo0
放射能というより怖い


134 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:04:00.40 ID:HJCyzXuB0


「滅亡のシナリオ
いまも着々と進む破滅への道」 川尻 徹 著

主論は、ヒトラーはノストラダムスの予言を実行すべく第2次大戦を起こし、
その敗北も自らそうなるべく実演してみせた、というものである。



週刊文春平成7年7月27日号で立花隆が「オウムがハルマゲドンを起こそうとした謎が解けた」と語った。

135 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:04:08.10 ID:w3Vp1yX40
飲料水の基準 10ベクレル/1Kg
ttp://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/shokuhin.html

勿来海水浴場の検査結果 13ベクレル/1リットル
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201106230380.html

そりゃあ、行きたくないでしょ、泳いでたら飲んじゃうこともあるしね
飲料水の基準は、毎日飲むことが前提だから、
一緒に扱っていいものではないと頭ではわかってはいるけどさ

136 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:04:21.58 ID:J5zfzWPt0
再稼働賛成派は半分くらいいるのに4%www

137 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:04:32.65 ID:Txmu+tHd0
つい最近聞いた話だと宮城県のとある町では夜な夜な何かを探し回る人がたくさんいるらしい
ある人が夜に人を轢いてしまい辺りを探したけど誰もいない・・・で警察を尋ね事情を説明した「あ~またですか~」みたいな反応されたらしい

138 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:04:41.33 ID:IHb5ItYq0
東京の東電社員の妻子孫は強制的に滞在・遊泳させればいいよ、
お詫びになって丁度いい。

139 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:04:55.99 ID:9THc2DcIP
この辺りはいつ頃からクラゲ出るん?

140 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:04:57.67 ID:cqKfU6DI0
東電が保養所として買い取ってやれよ。

141 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:05:04.24 ID:zEG2I+RWO
死体をたくさん飲み込んだ海だろ。波打ち際に、死体がずらっと並んでたんだろ。心理的に嫌だよ。

142 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:05:08.83 ID:jaz7tiGM0
ラドン温泉のように体にいいというイメージを強調すればよかったんじゃねえのw

143 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:05:16.37 ID:RIH/ge75i
元々、お盆までなんだろ

144 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:05:23.04 ID:7lygUKx30
>>130

最近数値も見に行かなくなったけど…。
やっぱそう思う??



145 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:05:30.67 ID:XCQRMmsP0
放射能の垂れ流しにしておいてまだ謝罪してないよねジャップは
恥という観念がないのか

146 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:05:35.67 ID:9apixyE80
これはひどい・・・

147 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:05:44.53 ID:oK1kBhyf0
海水浴場って、せいぜい車で2時間以内にいける、地元の人が対象でしょう
風評被害というなら、なぜ地元の小学生は室内プールなんだ?

148 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:05:48.28 ID:fsf3Eq5X0
東電の保養所として生きていくしかないな

149 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:06:46.81 ID:tEa2n9jhQ
おい おい
お盆になった途端、原発工作員がいなくなっててワロスwwwwww
あいつらなんちゃら原子力機構とかのコネ入社家族って仕事終わって金にならないときは書き込みやめてさっさとバカンスかよww
割り切ってるなーwwwwww

150 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:07:00.04 ID:5hiyh/RP0
さすがにないわ

151 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:07:00.37 ID:G30TZZVg0
ビキニ環礁海水浴場

152 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:07:04.15 ID:d5hM7E3O0
>>127
うんかなりいるよね
そいつらが行けば96%も減らないと思うけどなあ

153 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:07:07.89 ID:K45fdi+d0
基本的にお盆には海に入ってはいけないのが風習なんだよね。
それを、最近はあまり守ってない人が多過ぎ。
プロのダイバーさんや海女さんなんかは、今でもお盆には入らない。

154 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:07:08.35 ID:HJCyzXuB0


川尻 徹(かわじり とおる、1931年6月7日 - 1993年9月)は、精神科医、予言研究家。

ノストラダムスの予言が的中しているように見えるのは、
世界史を裏で操る「影の組織」が予言通りに行動しているからだ、とする独自の陰謀論を展開した。

その予言観や陰謀論は、オウム真理教へ影響を与えた。


155 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:07:17.65 ID:xnrqzCmf0
勿来知れ。

156 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:07:19.31 ID:ruk55IhxO
放射能やら大漁の死体がある海で泳ぐの怖いだろ

157 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:07:20.42 ID:Fr3rnxnk0
安全厨行ってやりなよ
放射能で未だ死人がでてないんだから大丈夫なんだろ?
いつもネットで言ってるじゃない

158 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:07:52.25 ID:5u/lnwMn0
海に引きずり込まれそうで怖いわ

159 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:08:02.07 ID:agbwLvx20
ほれ放射脳ー放射脳ー言ってるヤツ出番だぞ
安全なんだから行ってこいよw

160 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:08:02.93 ID:UBdOFKYBO
もう風評被害って言葉ヤメロよ
東電の原発被害だろうが!

161 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:08:14.18 ID:VQYyejOU0
>>28
音量測ってどうすんのさ

162 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:08:49.37 ID:c6+U77qq0
>>157
着る水着がない

163 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:09:13.14 ID:frF7IYet0
原発安全廚がいってやれよ。

164 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:09:21.08 ID:nblZDt8V0
>>92
実質福島、茨城を潰したようなもんだよ
2つも県をダメにしたテロリストを優遇する国も糞
向こう30年はタダ働きで償えと思うよ


165 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:09:46.27 ID:7t60zDc10
現在どうなっているかわからない原発から数キロの海に行きたいと思わない。

一年くらいで海洋に流出した放射能が消えるとは思わないしな・・・

というより行く人がいるのが驚いたよ

166 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:10:06.22 ID:9apixyE80
つか東電って責任らしい責任なんもとってないよな
税金上げるキッカケつくっただけじゃん

167 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:10:08.69 ID:G9jhIlB40
茨城とかはどうなのかしら

168 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:10:18.10 ID:Qcjzl+y2O
>>160
風評被害って言わないと心がもたないんだよ

169 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:10:52.59 ID:uErJL1nI0
さすがに福島で海水浴はきついだろ

170 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:11:00.36 ID:POEzcmpz0
いくやつは、もうあきらめの極地だろ
まぁー楽しめばいいと思うよ。

171 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:11:06.25 ID:L5YHISlvO
お金があれば行きたいな…
需要と供給が折り合わないてなこともある。

172 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:11:19.47 ID:uztWAhyxO
もともと波荒いからお盆まで開くことは無いだろ
まずは実績


腐った根性の奴はワザワザ覗くなよ

173 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:11:36.58 ID:0Slw7r0B0
海の家なんて古い既得権もそろそろ。。。

174 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:11:39.22 ID:ya2muHSfO
放射能撒き散らして賞与貰った東電社員がみんなで泳ぎに行って
復興手伝ってあげて!

175 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:11:41.70 ID:RI+mg8mq0
茨城の北部に住んでいた時期があったが、あの辺ってシーズン中は駐車場とか結構盛況だった
それが震災前の4パーっていったら平日と殆ど変わらないってこと
もうあの辺は観光としての価値は消滅したといってもいいだろうねえ・・・

176 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:11:46.69 ID:oY15AyiQ0
わざわざ海水浴で遠出なんてするのは東京大阪ぐらいだろ
福島人は海水浴どころじゃないだろ
一体誰が行くんだよw

177 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:12:06.70 ID:4FdjUPqq0
>>162
フルチンでもいいじゃないか。どうせ人いないんだし。
きもちいいぞw

178 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:12:12.81 ID:HJCyzXuB0


地下鉄サリン事件の源、一連の震災煽りの源

反対派賛成派の枠をこえ、そんな行動をとる「彼ら」は一体、何者なのか?

どんな思想を源として、その行動をとるのか


「陰謀論」「歪んだ選民思想」、彼らの数々の言動の原点

今こそカルトの源泉を知る必要があります

179 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:12:22.43 ID:56Dmm18x0
上澄み計って「安全です」って言われてもw

180 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:12:22.50 ID:ho4JVfPO0
>>68
ハワイアンズがあるでしょ

181 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:12:24.18 ID:Txmu+tHd0
福島の海水浴場で泳いだら1万円プレゼントくらいやれば大勢くるだろ

182 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:12:26.05 ID:++0QkTrr0
>>28
人が少ないので60デシベルくらいかと。

183 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:12:28.25 ID:XPa8uNVg0
つかリアル被害ですからっ!

184 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:12:35.25 ID:rTQ82yWB0
国立大の偉い先生が、放射能物質は体に良いって言ってた。

185 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:12:35.85 ID:d5CZ7Oh50
やっぱり福島の人もいかないわけね

186 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:12:37.69 ID:hdJTAFy00
ほら見ろ皆危ないと思ってんだよ!

187 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:12:41.79 ID:0oXXrqyv0
>>83
馬鹿が必死だな。

188 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:13:24.33 ID:++0QkTrr0
>>33
頑張ってね、東北。

189 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:13:26.44 ID:9v4t4alNO
>>33
頑張らなくていいから早く避難しろよと派遣板の福島スレで言ってますが、身軽なフットワークだけが売りの派遣社員ですら動きませんからな

190 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:13:49.82 ID:qc060KhK0
今までの海水浴客の車のナンバーはどこだったの?
普通に福島の人口が減ったから客が減ったように見えるだけじゃね?
全裸か刺青OKか男のみにすれば増えると思うよ

191 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:14:42.74 ID:3Gnmt2HBO
むしろ泳ぎに来た人達がどんなアホなのかが気になる

192 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:14:50.58 ID:PMC/e7dL0
勿来って福一直下じゃん。
現在でも垂れ流し状態なのに
風評じゃねえだろ、これ。
「直ちに影響はない」レベルかもしれんが。
放射能のレベル公表してるのか?この海水浴場。

193 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:14:50.93 ID:y0TmJMeJO
口じゃかっこいいこと言って実際何にも応援なんかしてくれない安全厨に流されちゃって「大丈夫大丈夫、安全安心でみんな来てくれる再開すっぞ」
んでこの有り様なのが本当の風評被害だよな

194 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:14:58.62 ID:fWm/Fx1L0
まあ、放射性物質は測定して大丈夫なら問題ないけど、
津波がトラウマになっている人も多いんだろうし、
仕方ねえんじゃねw

195 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:15:12.30 ID:aqG30UmV0
3号機の核爆発で、海に落ちたアルファ線核種についてはタブー。

196 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:15:12.69 ID:7dO1+8t80
地元人は大変だな

197 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:15:16.94 ID:4FdjUPqq0
>>189
放射能にやられて心身がだるくなり、思考力に影響が出てくるには早すぎる気がw




198 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:15:25.25 ID:kA6+6wpW0
>>1

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

199 :名無しさん@13周年:2012/08/13(月) 12:15:25.97 ID:pFx5+FMr0
安全厨は口だけだはなく体でしめしてやれよw



0 件のコメント:

コメントを投稿